人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

弁当

最近、忙しすぎてやっちゃんねるのことが頭から抜けておりました。


とは言ったものの、内容はサムネを見ればもう想像がつきます。


そもそも学校に行ってるのかどうかも怪しいw

尚且つ、弁当持参。


かぼちゃのレンチンから弁当作りはスタートする。

ラップでチンとか、以前とはだいぶ料理のテイストが違いますなぁ。


柔らかくしたかぼちゃにチーズ、マヨネーズを入れて混ぜる。

なんじゃこりゃ?


さっきから気持ちで醤油、胡椒を入れてますが、そんな気持ちいらんw


2品目。

ナスは生でも美味しいとか言ってるけど、生で食うとか虫か?


ナス、ピーマンにトマト、塩昆布。

これはなんだよ?


塩昆布が足らずに塩を追加。


だけど薄味。


そんなに塩入れたら野菜からめちゃ水分出るんじゃ?



さつまいも、ベーコンをバター、醤油で炒める。

さらにここに胡椒も追加。

胡椒入れるとピリッとするって、弁当に刺激を求めるなよw


ここで予習。



と言いながら、勉強を全然やらないw


勉強しろよw

おにぎりって、それいつ食べるおにぎりなんだよ。

弁当だったら、当日の朝に握るもんじゃないのか?




なんかすっごい特殊なおにぎりの作り方。

どうせ茶碗汚れるんだから、先に米にふりかけまぶしてから握ればいいのに。


海苔も塩。

しょっぱい弁当やな。


おにぎりもタッパに入れるんか。

「人間食べすぎると眠くなる習性がある」

と、人間の習性について説明。

いつも食べすぎている人間が何を言うか!


できた弁当がこれ。

小学生でもお弁当がこんなのだったら、暴れるだろうなw


ここからは中身のない話。



弁当作りの話なんて、おそらく誰も興味ないだろう。


ってな内容でしたとさ。

量より、塩分控えた方がいいのでは?



にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村