今週のスタエフをチェック。
10月4日? 水曜日
札幌ちょっと寒いっすね
なんかねぇ、うーん、やっぱり、あれですね
週5、働かないとちょっとキツイかなって感じですかね
また、どっか寮でも入りますか?
石川にいた時は家賃は無料
長野の茅野は寮費がいくらだっけ?
半分?
でもなんか、あの住まいの割にはそこそこ家賃取ったんですよね
家賃があんまりかかんないっつうのはいいんですよね
家賃が無料なんて最強
手取り20万で家賃6万だとしたら光熱費諸々合わせて8万ぐらい
よく考えてみると北海道だと大変だな
電気、ガス、水道合わせると1万8千円ぐらいする
それにスマホ代
私は格安スマホ(ahamo)
なんだかんだ税金高いからなぁ
仕事してればいいのか、別に
個人事業主だから、諸々かかってくる
そうすると自由に使えるお金が8万ぐらい
これで家賃がかからないとするとプラス5万で13万ぐらい使える
だから家賃が無料って最強
私のフォトブック気持ち悪くないですか?(フォフォフォ)
スタエフのコメントはそもそも、そんなに来てない
だから、レターを頂ければいい
ダイハツのアトレー
わかりやすく言うと、要はうーんと、ワゴンタイプのなんつうのこれ?
荷物とか積んでるような、あぁいうっぽい形のやつw
です、アトレーワゴン!
それぐらい買えますけど、車中泊すると寝れないでしょ
日本一周には時間とお金がかかる
実家に住もうとするとうちの父親とか嫌がる、リアルな話として
親には親の生活があるので、そこにあんまり入ってほしくないんだと思う
前も打診したが、心良い返事は返ってこない
3日ぐらい泊まってると、「いつ帰るの?」と聞かれる
多分そういう性格の人なんだと思う(父)
実家にいるのは無理
父親曰く「兄貴が帰ってくるかもしれないから、やめた方がいいんじゃない」
それは口実だったとか、冗談ですけど、フォフォフォ
みなさんどうなんですかね?
親とか自立を促すとか自立してるからねぇ
単純にまぁ、そう言う感じなんだろうなって感じです
アンチはほっとけばいいんですよ、大したことじゃないですよ!
YouTubeの始め方はYouTubeを見ればいい
本は役には立たない
本に書いてあることをうまく実行できない(画面見ながらじゃないと)
Vlog系は大変、顔出しとかすると批判されることが多い
批判されるとダメージを受ける
相変わらず何言ってんのか全然わかんないけど、親から煙たがられてるのはよく分かったw
10月6日 金曜日
今エンジンかけてるんですけど、暖房つけてます
なんでかっつうと、寒いんですよ、マジで寒いんですよ
いよいよ冬支度かな
本当の無人島でキャンプやってみたい
装備をちゃんと持ってかないと
食べるものも非常食を持っていく
離島キャンプ1日目は、砂浜に虫がうじゃうじゃいたので無理だった
キャンプ場の向にある駐車場に強引にテントを張った
なんか言ってこないか、ずっと気にしてた
ペグは結局家にあった
ペグが無いなら無いで良いじゃないですか
装備が多少整ってなくても良いじゃないかな、フォフォフォ
忘れ物するのが、今回何忘れたのっていうのがテーマになる
石川県かぁ、私がいたのは、あれ?何市だっけ?
昔はイオンモールの駐車場でYouTubeライブやってましたよ
私の情報源はTwitterとYouTubeしかない
フルタイムの仕事ね、今真面目に考えて色々調べてる
北海道はやっぱり、光熱費が異様に高い
暖房入れなかったら、あわよくば死の可能性もある
そこで懐直撃する暖房費が高い
あと物価が高いっすね
ジャガイモは1個30円ぐらいにして欲しい
シチュー作ろうとすると材料費だけで700円ぐらい
おでんは安い
タレは自分でばばっと簡単に作れる
無人島行きたいなら行ってこいよ、そして帰ってこなくて良いよw
おでんってタレなんて必要だっけ?(出汁のこと?)