人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

インボイスとスタエフ

ジャニーズはスマイルアップになるようです。

どうでもいいですが、さらにどうでもいいラジオも一応チェック。



今日は9月26日 火曜日

昨日、動画を公開できませんでした

日曜日に動画を公開しますと言っておきながら、編集が間に合わず

バブル遺産の動画どうですかね?
(ベイマリーナだっけ?小樽の)

本当は別チャンネルでやろうと思ってた

でも声でバレるから、別チャンネルやめた

あの動画は相当調べてる

ナレーションは大変

声のトーン、ボリュームがイマイチで何度も撮り直ししてる

カメラは買ったけど、壊れた

修理代が数万かかるので、そのまま

昔買った一眼レフはまだある

でも使えてない

やっちゃんねるのキャンプ動画は綺麗なキャンプじゃない
(お笑い要素がある)

最近はホワイトバランスの設定がイマイチうまくいってない

シャケは石狩ってイメージ

海沿いっつうのはキャンプするの大変

福井県にある名前忘れたけど海沿いにあるキャンプ場のキャンプ動画が一回目

装備物足りないぐらいがいい
(ありすぎるとダメ)

海沿いは風が異常に強い

ecoflowの大容量バッテリーはマジでいい

鼻うがい?

怖いっすね

どうやって鼻でうがいするんですか?

私そういうのちょっと苦手ですね

でも私、小学校の頃水泳やってたんですよ

関係ないか?

水泳やってると色々なところから水が入るから耐性あるかな?

健康のために気をつけているのは食事

食べすぎないようにしている

昔79キロぐらいまで太った

あんまりデブりたくない

20代前半の頃はタバコ吸ってた

お酒も全く飲まなくなった
(たまに飲むぐらい)

お酒飲まない、タバコ吸わないので体重増えない

運動も定期的にしてる
(散歩してる)

今年はどこか健康診断行く

節約は食費

高いもの食べない

基本は食費を削ってる

なので栄養は足りてない

水泳やってたんなら泳いでみてほしいが、多分溺れそうな予感w

食べすぎないようにしてるって、ほとんど食い過ぎてるやんけ。



今日は9月28日 木曜日

今日の札幌の天気は雨降ってたのかなぁ?

そんな感じ

最近思うのが、この車が目立つ!

上にヤツが乗ってるので最近恥ずかしい

普通の車(セダンタイプ?)

よりこの車は高い上にヤツが乗ってるのでインパクトが強い

派遣時代に顕微鏡を見過ぎた!

夜中もずっと見てたので目が悪くなった

ヤツが乗ってて恥ずかしいので、サングラスかけて運転してる

プロパンガス高い
(8,000円)

暖房器具はガスじゃない石油か?

それでも月2万いくでしょ?

異常でしょ?

キャベツ1玉300円ぐらいする

せめて100円でしょ!

野菜の高さが異常

たまにはルーティンもやりますか

何気ない普通の夕食はやってるが

モチベーションがわかない

最近思うのが自分は人と関わるのが好きじゃない

副業をやってる人たちの集まりにこの前参加した

2~30人規模

会場に遅れて入ったら、すでにグループの輪ができてた

失敗したと思った

なんで失敗したかというと、自分から話しかけるのが厳しい

でもちらほら知り合いがいた

一人で空いてるテーブルに行って、一人でポツンと

苦し紛れにパソコン広げて何かやってるフリしようかと思った

会話しているところに入っていくのが苦手

そんなんだから会社でも馴染めないんだろうな

ルーフテント売ってたところに謝れ!w

ヤツ呼ばわりして、自分で買ったのに。

あと、コミュ障爆発させてて草

なんかただフリも婚活パーティーかなんかに行った時に、会話に入れずポツンと一人で過ごしてたようなw

でも会社に馴染めないのは、あなたがシンプルに仕事できないからよw



今日は10月1日 日曜日

今年が終わってしまいそうです

なんか面白いですよね

これまでジャニーズのこと一切誰も言わなかったのに

動画編集は大変

撮影した動画ファイルをパソコンに入れる

それから動画ファイルを編集ソフトに入れてって、必要な部分だけカット

終わったらテロップ、音楽を入れる

チェックして公開

昔はテロップは手動だったが、今は自動変換

動画ストックはほとんどない

気象予報士、私の頭では無理っぽい

自分に向いてない気がする

インボイスについては色々調べた

結論から言うと、悪い制度

いいこと一切ない

特にフリーランスの側からは最悪の制度

消費税を払うか払わないか

2年前の年の収入が1,000万以上あると課税事業者

インボイスが始まると、課税事業者はインボイスに登録

課税事業者じゃない場合、インボイスに登録する必要はない

企業から案件をもらってYouTubeの制作を請け負うケースの場合は、インボイスに登録しておかないと発注できない可能性がある

私がどうするかは触れるのはやめておく

この前、インボイスに登録してないと仕事受けれませんという案内が来た
(この仕事はやめてた)

なんでこんな制度導入するのか理解不能っすね

別に税金払わないわけじゃないけど、フリーランス潰しなのかな?

正社員であることがすごいという風潮、働き方の自由を奪っているとしか思えない

世界一わかりづらいインボイスの説明でしたw

要は、今まで免税事業者だった人は、インボイスに登録すれば今まで払ってなかった税金を払う必要もあるし手続きも発生してしまうと。

ただ、インボイスに登録しないと、企業からお仕事がもらえないケースが増える可能性が出てくる。

これに対してかなり怒り心頭のご様子。

またも正社員批判のようなことを言い出しているが、正社員もみんな税金払ってんだぞw

あと、全然別の仕事を何やらやっていたようで。

ほんと見えないところで、相当色々手を出してそうだな、この人。


にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村