人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

オリジナルジャパニーズでございます

スタエフのまとめ。

8月18日 金曜日

死語かもしれないですけど、花金

エアコンがないと夜厳しい

昨日なんと、YouTubeでライブをやった

えー、2年はやってないんじゃないんですかね?

長野に行ってからはやっていない

YouTube始めた頃は、結構やってた

YouTubeライブやると登録者が減る(YouTubeではよく言われている)

最近登録者が減ったので、気にしないでいい

やって率直に楽しかった

百田尚樹が出ている、ニュースあさ8!見てる

あれもライブだけど、見てるとライブいいと思ったのがきっかけ

ライブっていいよな

ライブ始めると、後半はアンチが頑張っていた

もうちょっとやることねぇのかよ

アンチを批判しているわけではないですけど

前はダメージがあったが、今は冷静に見れる

モデレーターを依頼する人もいないし、やることもない

自分の動画では、キャンプ動画がNo1動画

ジムの筋トレ動画は伸びない

部屋の筋トレの方が再生回数がいい

この前のお墓の動画も自信があったが、反応がイマイチだった

楽しい感じに作ったつもりが、暗い感じになってしまった

脂肪を筋肉に変えるということは、脂肪が分解されていく(ちゃんと調べてない)

群馬に戻るのも考えた

車を持って来ようとすると、往復8万円ぐらいかかる

コメント欄で書き込んでいる人の思考は理解できない

ライブで嫌がらせを書くのは生産性がない

小樽の花火は綺麗でしょうね

YouTubeライブも以前確認しましたが、あれで本人は楽しんでたのか。

どれだけ寂しがりなんでしょうか。

あとライブで執拗にコメント書いているのは生産性がないというが、何も生み出さないという点では視聴者も生産性ないけどな。

てか、YouTube自体見てる側からしたら、暇つぶしみたいなものですからね。

8月22日 火曜日

今日の札幌の天気は晴れ

日中は異様に暑い

北海道も温暖化の影響を受けている

北海道の人も今年やばいじゃんって思ってる

日曜大工は楽しい

私は純日本人でございます

神奈川県出身のオリジナルジャパニーズでございます

発音おかしいんですかね?

自分では普通だと思っている

河原で肉焼くときは役所に確認した

キャンプ飯動画はいいアイデア

キャンプは行っていない、マジでリアルに

キャンプ熱がものすごい高まっている

歌志内の道の駅はもうない(受付はある)

店も何もないし、野菜とか売ってるわけではないけど、なぜか受付に人はいる

ここにいても人は来ないよね(そこにいる人には申し訳ないけど)

温泉でご飯を食べた(何食べたか忘れた)

有名な、なんこ鍋だ!

あれはパワーが付きそう

地方都市の小さいところは、まぁそんなもんかな

石川県も結構田舎

歌志内市は寂しかったなぁ

あと人口が減ってるのは夕張、釧路

昔の高度成長期は終わってるので、人口が増える要素がない

とりあえず、オリジナルジャパニーズとのことw

YouTubeの発音もだけど、TikTokの発音もすごかったな。

あと、この前のことなんだから、なんこ鍋ぐらい覚えておけよw


8月24日 木曜日

今日の札幌はなんか朝から暑かった

話変わるんですけど、気になるニュースが2件

1件は、刃物の男がTwitterで話題になっていた

私はTwitterで情報収集を行なっている

刃物を振り回している男性は43才

銃で撃って欲しかったらしい

年代が40代はこれまでやってこなかったことをやってうまくいかないことがある

自分は昔、会社員を辞めて自分で何かできないかと色々やったが、今までやったことないことをやろうとすると挫折しがち

もう一つは、札幌市中央区の公園で49才男性が下半身露出して逮捕された

これひょっとしてやっちゃんねるじゃない?ってアンチが突っ込んでこないかと思った

40代は彷徨っている人が多いのかな

パブロフの犬みたい(レターの一番上に⚫️があったらレターをゆっくり読む)

新しいことを始めてうまくいかないのは年齢のせいじゃなく、あんたのスペックの問題だ。

人生彷徨っているあんたが言うんじゃないよw

このスタエフ会はなんとなく、いつもとテンションが違う感じ。

まぁ、どうでもいいんですが。

アンチは気にならないって前から言ってますが、常にアンチ気にしてますやん。

もうアンチなしでは生きていけないと、本人もわかっているんだろうな。


にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村