人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

スタエフ確認

日曜なんで、溜まっているスタエフを確認。

6月30日の金曜日

今日の札幌の天気は曇りから雨

引越しをちょこちょこしていると積立NISAは減る

TOEICは私レベルでは話すことがない

部屋に誰もいないことを証明しようがない

事実を歪めることが好きな人がいる

YouTubeのメリットは収益化しやすい

デメリットは視聴者の顔見えない

インスタだと直接メッセージできる

TikTokは面白い

TikTokは音楽が最新のものが使える(ジャスティンビーバーとか)

だが、収益化は難しい

インスタはアンチが湧かない、女性が多い

Twitterは変な輩が湧きやすい

Twitterは自分の日常を伝えることができる

ラジオは細々とコアな感じ

蝸牛角上の争い

高校生の悩みは大人から見れば大したことない

昔はどうでもいいことで悩んでいた

SNSのメリット、デメリットを話しているが金のことばっかやなw

デメリットで顔が見えないって、YouTubeを通じて誰かとやり取りする前提なんすね。

出会い系と勘違いしているんでしょうか。

あと、高校生の悩みは大したことないって、見下すつもりはないって言ってますが見下してますよね。

てか、積立NISAが引越しで減るとはどういうカラクリだ?


月2日の日曜日

今日の札幌の天気は曇りのち晴れ

気温はそんなに高くない

24℃?勝手な想像ですけど

昨日髪切りに行った

野球は見ない

WBCで1回見たぐらい

学生時代はサッカー派

サッカーは日本代表なら見る

小学校の時は野球やってた

でも野球は嫌い

率直にボールが怖い

父が野球で怪我したのがトラウマ

昔から周囲にとけこめない性質がある

監督も苦手

野球は都度ベンチに戻ると監督にガーと言われる

自分の打順が回ってくるまで、ベンチで待機しているのも好きじゃない

周囲とコミュニケーション取れない

サッカーは、60分試合あったら15分休憩

飛んで火に入る夏の虫

このことわざ良い

自分が苦手なことを社会に出たらやらなければならない

嫌なことに自ら飛んでいくことはない

夏も近づく八十八夜

人生は転んだ方が面白い

このご時世、職場で恋愛は難しい時代

女性は声をかけられた方がいいんじゃないんですか?

男だったら女性から誘われたら嬉しい

私は恋愛そんなに得意じゃないんで

秋茄子は嫁に食わすな

過去に結婚してたけど、同居してたわけではない

野球のボールが怖いって、もう運動できないやつのセリフだなw

おそらく野球の監督からも鞄を蹴られるぐらいの活躍ぶりだったんだろうな。

サッカーの試合60分ってどこの世界の話だよ。

あと、個人的にだけど知らない女性から誘われたらちょっと怖いけどな。

なんか、反社と関わりがあったり、金巻き上げられそうでw

でも、この人は女性から誘われたらホイホイついていくみたいです。

そして、過去に結婚してたけど同居していないとはどういうこと?

借金の返済で、闇金から偽装結婚しろとか言われたとかか?w


にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村