さて、本日も更新です。
6月27日の火曜日
今日の札幌の天気は曇りかな、蒸し蒸しする
久々にインスタでライブやった
6月下旬でこれぐらいの暑さだときつい
菅野美穂さんってそんな年齢になったんだね
誰か掃除してるから大丈夫か?(掃除機をかける音)
ノンアルを飲む時、ビールってつまみを食べながら飲む
それと同じで、つまみが適切なものがないと最近貧乏なので豆腐ばかり食べてる
豆腐をつまみにしてノンアルを飲む
掃除機っていらなくないですか?
クイックルワイパーみたいなやつでいい
つまみ的に豆腐を食べます
ご飯のおかずに納豆(豆腐はおかずにならない)
どうでもいい話
そんな感じです、締めにそうなっちゃう
いきなりパッと終わるのは悲しい
最後に一言欲しい
そんな感じですかねって切るっつうのがいい
サイコパスおじさん岡田斗司夫のチャンネルをよく見る
1日2動画ぐらい見る
まぁ、結構すごい人
長野で事件を起こした人は家庭環境とか色々あったのかもしれないけど、私は家庭環境に影響されなかった
そうそう変な事件が毎日あっても困る
YouTube関連の仕事は負荷を減らした
お金はない
スタバも行かなくなった
セブンのコーヒーでいい
企画考える時は余裕がないとアイデアが出てこない
一生懸命がぁっとやってればいいものではない
トイレにいる時にいいアイデア思いつく
岡田斗司夫さんの生い立ちとか熱心に語ってましたが、全然聞きたくもないわw
どうやらアイデアがもう出てこないみたいですね、ディレクターの方は。
それがあんたの限界よ!
6月28日の水曜日
いよいよ今月も終わり
今日の札幌の天気は曇り、雨は降りそうで降らなかった
今の所、傘持ってない
TOEICの勉強法は私に聞く必要はない
TOEICできる人はたくさんいるから、あえて私に聞くことではない
リーディングとリスニング、ライティングは私の時はない
英語はそんなにできない人は、リーディングが時間がかかる
日本人はリーディングとリスニングどっちが強いんでしたっけ?
現状把握して、ひたすら問題集じゃないですか?
やれることって限られてる
私が偉そうになんかいうことではない
昨日は髭を剃ってなかった
髭を伸ばす気はない
髭はワイルドみたいな感じなのかな
釣りは北海道のクマに襲われたニュース見て怖くなった
一人で釣り行くの怖いな
牛を襲うことにクマちゃんが喜んでる
クマが来ちゃったら逃げれない
車は癒し
ちょっと疲れた、夜、たとえばこの後暇なんですよ
でも一人じゃないですか、退屈っすよね
本当は温泉が近くにあれば、温泉行っちゃいますね
ちょっとコンビニ行って、車の中でコーヒー飲むだけでいい
部屋にいることが多いから、気分変えて車の中にいるのがいい
小田原にいたときは日帰りでディキャンプに行ける
北海道はクマ問題があるから、手軽にしづらい
今日ね、ことわざ辞典を買った
昔やってたが、ことわざをラジオで読む!
窮すれば通ず
行き詰まった時に、色々打開しようとしている前提
なんとか頑張っていれば、行き詰まった時、ふとすごいアイディアが出てくる
窮鼠猫を噛む
ロシアとウクライナの事件を思い出した
余裕ぶっこいてるとダメになる
TOEICは絶対勉強してなかったなw
経験者であれば、自分の勉強法ぐらい確立されているものである。
まぁ、みんな感じてると思うが。
ついにラジオも時事ネタに限界が来たのか、ことわざをぶっ込んでくる始末。
アイディアが出てこないですねー。
頑張っても、すごいアイディアなんて出てきませんぜw