スタエフ更新でござる。
6月25日の日曜日
今日の札幌の天気は晴れ
とても暑かった
いよいよ札幌も夏が来たな
今日の夕食はノンアル、豆腐の上にキムチ、コンビニで買ったチキン、ご飯、納豆
最近はこんな食事ばかり
たまに外食したい
祭りで動画1本は意外と厳しい
祭りのシーンを見たい人っている?
神社は撮影NGなので厳しい
マクドナルドだけで10分超える動画を作るのは厳しい
居酒屋に行くだけだと、それで終わっちゃう
30分ぐらい動画とっても、使えるのは10分ぐらい
3年やってからさぁ、経験上そうなっちゃうんですよねぇ
元気の源は、動画作り
でも動画があまり再生されないと悲しい
裏方の場合は、外注の方の出来が素晴らしい時
公園にいる家族連れを見て思ったのは、自分はそういう幸せを得ることはできなかった
その代わり自分はYouTubeがあるからそれでいい
YouTubeに取り組んでるのが面白いっつうか、だからっつて寂しいわけでもなく、いいっつうか
これでも悪くねぇなぁと思ったりして
バイトで人と関わるっつうこともないし
引っ越しってめんどくさい
部屋の荷物片付けるだけで面倒
役所行くのが面倒
あと金がかかる
今荷物がないから次引越しする時、すげぇ楽だな
自分の生活にあってない動画って、無理矢理感が出る
やることが多すぎて遠出できない
ロシアのワグネルのプリゴジンさん
この人さぁ、最近ちょいちょい登場して元気で憎めない
わかりやすいっつうかぁ、進軍っつうかさぁ
カリスマ性すげぇなって思って
バイタリティあるっつうのが
何っつうか、言葉遣いが悪いなw
彼にとっての幸せってYouTubeなんだと。
YouTubeなんていつまで稼げるか分からんのに。
そこまでしてしがみつきたいのか!