スタエフの更新が多いな。
5月30日の火曜日
今日は音楽を少し大きくしてみました
いつもの日常の動画をアップした
今日の札幌はイマイチ天気が良くない
あわよくば長袖の上にもう一枚羽織ってもいいぐらい
時事ネタ動画をやるなら中途半端にできない
10本ぐらいあげないと反応が分からない
だからそんな感じ
カフェとか行くと集中できない時がある
ご飯は一応食べてる
朝はパンにチーズかご飯に納豆
昼はパンかインスタントラーメン
夜はパンかご飯
豆腐は3パックより1丁の方が多い
車がないとなんか違う
福島の派遣の頃は原チャリに乗ってた
車があると気晴らしにどこかに行ける
キャンプに行けてないのがストレス
キャンプに行くとリフレッシュできる
気になるニュースは首相の息子
あれは仕方ない
カエル君に石川で出会った
カエル君元気だから私も頑張ろうと気晴らしにもなった
相変わらず、あわよくばの使い方を間違えている。
車の話しているけど、自分で車置いてきたんだろ。
車がないからストレスって、何を言ってんですかね。
カエル君と言い出している時点で、精神状態はかなりきているのでは?
5月31日の水曜日
今日の札幌の天気は曇り?
今日は朝バイトに行ってきた
やや筋肉がついてきた
ジムで筋トレするような筋肉にはならない
うまく体を使って重いものを持つから、筋肉ってそんなにつかない
今日は話題もない
スタエフでハッシュタグがある
気になったものは語学学習
語学学習は私も昔やってた
一応TOEIC700ジャストまででやめた
昔に比べると語学学習の需要って減った
翻訳機能があるので、読めなくてもいい
人工音声は自分が喋った声を違う人の声に変換できる
AIイラストがすごい
本物なのか見分けがつかない
風景もすごいので撮影行く必要もない
月会費を払えばいい写真もダウンロードできる
あわよくば、そういうものも必要でなくなっちゃう
昔、お見合いの練習を小田原でやってた時はイラストを置いてたけど、AIの女性とお見合いの練習も面白そう
ChatGPTの技術も進んでる
アナウンサーもいらなくなっちゃう
ビジネスの領域でも結構進んでるんでしょ?
メールの返信したり、プログラマーとか
上位の人は必要だけど、テストはChatGPTでやれちゃう
Excelでマクロ組むとかChatGPTに読ませてしまえばできる
私はマクロ組めないけど
ユニクロの無人のレジもすごいと思った
AIの人たちがどんどん活躍している
松本人志さんの話は明日話す
最初に言っておくけど、AIは人じゃないぞ。
AIやらChatGPTやらのネタをぶっ込んできてるけど、インテリ感でも出そうとしているのでしょうか。
私はITが本職なので一応言っておきますが、ChatGPTのプログラミング精度なんて全然ですし単体テストでChatGPTなど使わん。
語学学習も需要は減ってはないだろ。
ほんと適当なこと言ってるなぁ、逆に感心してしまうw
ダウンタウンのまっちゃんの話題も話すみたいですけど、あんたお笑い知らんだろ。
考えられへんわ!
あと、あわよくばってもう使うなw