人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

復活ッッ!

やっちゃんねる復活ッッ!

やっちゃんねる復活ッッ!

やっちゃんねる復活ッッ!


もう存在すら忘れかけていたんですが、嫌な胸騒ぎがしたのでネットを見てみると。。。


復活してやがるw

前回のコミュニティの書き込みからして1ヶ月以上は動きないだろうと思ってたが、まさか1週間足らずで復活してくるとは。

まぁ、動画を編集するという時間を考えると、前回の書き込みも嘘なんだろうなぁw

だって、編集に8時間かかるんだろ?

撮影して編集だと2日ぐらいは費やしそうだし。

そう考えると、大したダメージではなかったということだ。


ということで、動画を拝見していこう。

どんな内容か見る前から想像がつくが、


一向にかまわんッッ!


2/11って、コミュニティに書き込んでから5日後じゃねぇか。

しかも、今住んでいるアパートを退去しなければならないらしい。

確か派遣の寮では無くなっているはずだから、急いで退去する必要はなかったような。

というか、あの未来の嫁の部屋はもう無くなってしまうのかw


まとまった金がないようで、引っ越し先が決まってない様子。


既に申し込んだアパートは審査落ちとのこと。

今まで審査に落ちたことがないだと。

いやいや、今あなた無職だろ。

審査に通るわけねぇだろ。

ちなみに、現在の賃貸の審査は保証会社を強制的につけるところも多く、そこまで審査が厳しいという話は聞かない。

もちろん、本人の経歴に傷があるなら話は別だがw

例えば、クレジットカードやローンを滞納してブラックリストに載っているとか


短期的に引っ越しをしているぐらいであれば、要注意人物にはならない。

本人にも思い当たる節はある様子。

やはり、ルーフテントのローンでカードの限度額超えたとか?


今まで散々、家無しとタイトルにつけてきたくせに、本当の家無しになることを恐れている。


ってことで、外出です。


無駄にズームアップ。



うわぁ、つまんねw

とても、精神にダメージを負っていた人間の作る代物ではないわ。

やはり、後悔の念は嘘か。



白樺湖へ。


だめだ、カボッチョ山はホラッチョに見えてしまうw


そのまま転げ落ちれば面白いのに。


ランニングが趣味と言っていた人間から、このような発言が出るとは。


温泉に来るも、手持ちが少ないので今日は入らない。

どんだけ金ねぇんだよ。


家に帰ってきて調理開始。

洗い物入れの中に箸が2セットブッ刺さっているのは、ご愛嬌か。


豚肉もカット。

包丁というかナイフは野菜を切るのと同じもの。


そして、小麦粉、水、卵を混ぜる。


ざく切りキャベツを投下。


豚肉も投下。

何を作る気だ?


ホットプレートを準備。

まさかな。

あれじゃないよな。

これは関西人が怒るやつやぞ。


しゃもじで油を伸ばしてる。


これはお好み焼きでしょうね。

であれば、豚肉は先に別焼きの方が良かったのでは?

これでは火が通らんだろ。


油を行き渡らせるために、ホットプレートを傾けるというw

奇行っぷりは健在だ。


まさかの追い油。

これではお好み焼きならぬ、お好み揚げである。


油はね対策で、周りにティッシュを置くという。

だったら、キッチンでフライパン使えよ。


さぁ、ここで腕の見せ所。


なんか、かわいそうになってくるな。

これを見てるとw


せーの。

あれ?

どっかで見たフレーズだな。

好きなんちゃドットコムで見たような。


そっちにひっくり返すの?

普通逆じゃね?


もちろん失敗。


あーあー。


まぁ悪くないって、悪いだろw

これがお好み焼きです!

って大阪で言ったらキレられるぞ。

あ、また大阪北から嫌がらせのハガキが来るかw


豚肉に火は完全に通ってなさそうだが。

そんな物体にマヨネーズとソース。

ソースはカゴメのソース。


出方じゃなくて、全部が微妙ですわ。


もう水道水でいいだろ。


そんな物体(ダークマター)を斜め上を見ながらパクリ。


うまいんだそうだ。

そりゃ、小麦粉でキャベツと豚肉焼いたものだからな。


まぁ見てるこっちは全然美味しそうに見えない。



全然好みの味になってないだろ。

生地に山いもや出汁を入れたり、具材に海鮮やチーズを入れたりなど。

いくらでもお好みにできるんですが、これはただの豚玉である。



さて、ここからはやっちゃんねるから視聴者へのメッセージです。

一気に行きます。




そもそも落ち込んでなかっただろ。



うーん、応援している人そんないたのか?



アンチコメントいっぱいで、泣いちゃっただけだろw




そもそも何が原因かが視聴者は分からんのだけどな。

いきなり、そんな綺麗事言われてもな。




エェー、ここにきて兄貴の登場!




本当にこれは今更だろ。




親まで登場。


エンディング。

終盤の上っ面のセリフよ。

心に思ってる人はあんなこと言わんって。

そして、一つボロが出たな。

www.wagatanaka.com

何度も言ってますがやっちゃんねるは兄貴の件については、帰省のたびに父親と話をしていると言っている。


なので、今回のように面会できる状態かどうかも分からないというのは辻褄が合わない。

なぜなら、お正月も実家に帰っているので兄貴の件については話しているはずだから。

兄貴の件については俺に任せろと、以前言っていた奴がいうセリフではないな。

今の兄貴の状態を知らんというのは。

あ、兄貴がいればの話。



にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村