やっちゃんねるは、仕事を休み川崎市に行っていたらしい。
何やってんのよ?
どこで何しようが勝手だが、こういう呟きはなんだかなぁ。
「私は何をやっているでしょう?」
(みんな、僕に構ってくれ〜)
という感じがみえみえ。
うむ、いい歳なんだからよ。
ってことで、忘れていた大分前のスタエフを一気見。
11月9日(水曜日) とっても寒い 本当に寒い キャンプに行くので、来週先までの天気予報を見ている 車検に行った この車のタイヤを見てたら愛着が湧いた 問題だったのが、車のフロントガラスにヒビが入っていた (ずっと放置してた) フロントガラス交換で10万以上かかる 車検と合わせると20万 月曜日にガラス屋が来て交換まではしなくてもいいことになった 今年やり残したことは、収益の柱をもう一個作りたかった メインチャンネルの収益が停止になった場合に生きていけるように (派遣の収入だけではギリ) 正社員で働く道もあるけど、今から正社員になってもなんだかなぁ (退職金もちょっと) 今年はゴタゴタが結構あった 結婚はもういいかな そろそろYouTubeのライブもやろうかな ただ、YouTubeのライブは準備に色々かかる
うん?月曜日に車検がどうとか言ってるけどもう仕事の設定はどうなったんだよ。
この人の場合は、自分はやろうと思えば正社員で働けるけど、あえてその道を選んでない。
という言い方だけど、シンプルに正社員になれないだけだろw
結婚はもういいってことなので、今年のゴタゴタは女性がらみでしょうね。
紅葉が満開
だそうです。
紅葉って花なの?
11月10日(木曜日) 長野県に来て驚いたことは、霧がすごい YouTube以外のことは続かない YouTubeは好きだからやってる VlogをやっているYouTuberは長く続かない人が多い 派遣の仕事は嫌だから、仕事を好きでやってる人はすごい 車検が高い 3万キロ走って10万円 自分がちゃんとしてないと他人を助けるなんて無理
YouTubeが好きやってるんじゃなくて、YouTubeしか生きる道がないんです。
この人は他人を助けるなんて考えは頭にないらしい。
自分が生きれれば、他人がどうなろうと知ったこっちゃねぇ!
なんてやつだw
11月11日(金曜日) 紅葉が見頃 山々が黄金色に染まっている 初めはビジネスキャンプだったが、段々とキャンプに行きたくなる 好きなんで、キャンプグッズをつい買ってしまう キャンプオフ会のメンバーとは定期的にキャンプやってる
この1つ前のラジオでリスナーから、ラジオの冒頭で「いつもラジオ聞いていただきありがとうございます」
と言った方がいいというアドバイスを受け、「これからはそうします」と言っていたが、この回では冒頭に挨拶なし。
またも人を裏切ることを平気でやってのける。
自分ではこんなの大したことないと思ってそうだけど、そうじゃないんだよな。
だから、平気で人を裏切るとか言われるんだよ。
11月13日(日曜日) 土日は色々やっていて、キャンプに行けなかった 久しぶりにゆで卵を作った ゆで卵は一度冷やしてから皮を剥く 熱々のゆで卵を食べたが美味しかった 市の職員が女子更衣室に侵入はヤバいでしょ 常識では考えられない 三浦和良は55才でピッチを走り回るのはすごい 今どこに所属してるの? モーニングを食べたくなるけど、コメダとかが近くにない 休日はご飯を作りたくない 若干、腰が痛い 土日で治らなかったので、これが続くと厳しい
卵の皮って言ってるけど、殻じゃないの?
このラジオは25分ぐらいありましたが、内容は相変わらずのスカスカ。
ほんと、自分が話したいだけなんだな。