本日もやっちゃんねるのスタエフを一気見。
しばらく見ない間に、スタエフがめちゃ配信されてる(汗
とりあえず、今回は直近のものから再生。
BGM~ハッピーピクニック〜 11月16日(水曜日) 部屋にテーブルがなく作業ができないので、スタバで作業(2時間) 昨日作った鍋の残りを食べた 鍋が楽 インポスターは英語で詐欺師 企業がインポスター症候群の説明を書いたら、 ブロガーは困る (SEO対策のことを言っている) なんとなく、インポスターは育った環境や親に依存すると思った 自分と同じジャンルで伸びているチャンネルがあると劣等感(軽い嫉妬)を覚える YouTubeでうまくやっていきたいという気持ちが強い 自分も伸びていた時代があったから、伸びているチャンネルも必ずどこかで落ちるんだろうなと思ってる YouTubeの動画は伸びてるチャンネルを真似するのが当たり前 自分にはインポスター症候群はない キャンプで嫉妬を覚えることは1000%ない 自分の父は大手企業で働いていて、子会社に出向した 父親の兄貴が東大 父親は出世はできなかったが、お金にゆとりはあった 自分は何も考えずにチャレンジしてしまう 一昨日の夜、体調が悪くなった 編集終わった途端に体がだるくなった 熱はないけどだるい サブチャンネルもやってるので、疲れがいつもより多い 母親とは二人で出かけない 動画のネタにならない限り、二人きりのシーンはない 今週は仕事の休みを取る予定
おじさんが東大卒とか初耳ですけど。
なんであんたの周りは東大卒の人間ばかり登場するんだ!?
そうか、絶望ライン工に嫉妬してるんだな。
彼のチャンネルもいずれ落ちるだろうと、もしくは落ちてくれと思っているそうだ。
11月15日(火曜日) 紅葉が進んでいて綺麗 初雪が気になる 心の中では期待している (スタットレスに変えたので試したい) スタットレスタイヤの効果を検証したい 自分を攻撃してくる人に出会うと過剰に反応してしまう 初めから病んでいる人は攻撃してくるもの そういう人なんだと諦めることも大事 アンチでも愛があるブラックジョークを言う人と、シンプルに嫌がらせを言ってくる人がいる 前は過剰に反応してたけど、もう気にしない 最近は掲示板を見ると、面白いと思う 好き嫌い.comを見てると、ずっと書き込みがあるので、 仕事してんの? と思う ずっと粘着してくる ラジオの内容を書くのはありがたい ダイハツのタフトかっこいい アメリカの選挙、トランプ氏の動きは気になる テンホウというラーメン屋はコメダみたい
よほどYouTubeのコメント欄にアンチの書き込みが少なくなったのが効いているんだな。
ラジオでさえもアンチを煽ってくるようになりました。
必死ですね。
BGM~ハッピーピクニック〜 11月14日(月曜日) 月曜日ってだるくないですか? 夜YouTube編集やろうとしたけど、頭が回らなくて15分でやめた そんな感じ ワールドカップ始まりますね 日本代表大丈夫なのかな 前回って日本どうでしたっけ? サッカーはちょっと見たい ドイツ、スペイン、アメリカ代表が気になる (強いところ) モロッコって強いの? ヤクルトのなんとかって選手が未成年となんとか
内容薄すぎ。
サッカーの知識なさすぎ。
これで元サッカー部だからなぁ
ふぅ、続きは後日だなw
そういえば、Twitterにて。
謎のユーザーがアンチを煽るような発言をし、
やっちゃんねるもリアクション。
なんか怪しい。
このwalkflowerってユーザーのフォロワーがやっちゃんねるともう一人。
こちらの人。
このリンク踏むと如何わしいサイトに飛びます(危険
いやいや、もうヤバい奴やん。
ちなみにwalkflowerのアカウント名である「@meteor_queen」をネットで検索すると
何故か2021年ごろに呟いているログがたくさん出てくる。
もうこれ、使い捨てされたアカウントとかだろw
やっちゃんねるも自分であれだけDMとか送ってくる相手のプロフィールはチェックしてるって言ってたのに、
このフォロワーは明らかおかしいですぜ。
ということは・・・・・
まぁそんな感じです。
(そこまでしてアンチを煽りたいのかね)