先日のサブチャン動画で更なる炎上を巻き起こしたやっちゃんねる。
そんなやっちゃんねるのスタエフを今日も一気見。
今日は10月31日(月曜日) 今日はハロウィン サブチャンの動画を早く公開していれば、今日YouTubeライブをやった YouTuberの飲み会は定期的にある 他のYouTuberがどういう戦略でYouTubeをやっているか知りたい オンラインではYouTuberの熱意が分からない チャットのやりとりで得られる知識はレベル3 対面ではレベル5ぐらい吸収できる チャットでは伝わらないが、対面で話すと色々と教えてくれる 回答以外の部分から感じ取れるものがある 週末は用事があって出掛けていた
相変わらずのペラペラの内容で感想がw
サブチャンも誰かに聞いた結果なのかい?
今日は11月2日(水曜日) ビジネスキャンプではなく、真面目にキャンプを楽しんでいる サブチャンはコメントに誠実に答えることもあれば、おふざけもある アンチが多いから塞ぎ込むつもりはない 2年ぐらいはアンチコメントに悩んでいた 最近は、アンチコメントが面白いと感じている そこまで必死になってコメントしてくるのは、ありがたい そういうのを笑いに変えるのがサブチャンネルの趣旨 人間はいくつかの側面がある 近所で誠実と評判の男性が家に帰るとDV夫とか 欠点で悩んでいても解決しない 欠点は笑いに変えるのがいい
欠点を笑いに変えれてないですよ、あなた。
むしろ欠点を受け入れて生きていきってほしいですわ。
今日は11月3日(木曜日) 今日は仕事 認知症患者が転倒し、障害を負ったニュースについて (排便を連発) 現場は大変 昨日も職場の人と話したが、残業もないし給料も安いし大変だよね 畑や家具の件については、いつ話すか悩んでいる (話せることと話せないことがある) これについてはメインチャンネルで話す 決して逃げているわけではなく、話せないことが多いから
ラジオのメインはこのニュースのこと。
↓
news.yahoo.co.jp
排便ワード連発もそうなんですが、畑と家具よ。
話せないことが多くて、どうしようか悩んでるって。
それを逃げていると言うんだよw
話せないってことは、もう女がらみでしょうね。
原因はw