人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

よひまの活用

やっちゃんねるは、先日のコミュニティの投稿を削除した模様。

今は手元にパソコンがないようで、修正は後日とのこと。

彼は自分がやっていることの重みを感じているのだろうか。

まぁどうでもいいですが。

とりあえず、スタエフがたまっているので今日も一気見。


今日は10月27日(木曜日)

寝てる時寒いと感じた

寝る時の服装は下はユニクロのパジャマ、上はTシャツにユニクロの羽織るもの(何て言うか分からない)

こういう季節になってくると人恋しくなりませんか?

出会いの機会ってなくないですか?

結婚相談所は外面から入る

普通の恋愛とは逆をいく感じ

東京より地方の方が物価が高い

家賃は東京が高い

貯金は多少はしている

これからも自営で生きていく

派遣の方が社員より融通がきく

派遣はちょっと暇だったら「帰っていいですか?」と聞ける

社員だと何言ってんだってなる

派遣は会社の都合で切られるので、こちらもいつでも辞める
そういうスタンスでいないとバカを見る

新しいYouTubeチャンネルはコメントに答える
好き嫌い.comとかいう嫌がらせの掲示板のコメントにも誠実に答える、ふざけたチャンネル

公開は1週間後ぐらい

挨拶がわりの人恋しい。

もういいですw

あのくっそ誠実なチャンネルは、結局ふざけたチャンネルになるそうです。


今日は10月28日(金曜日)

ハロウィンは何かやろうかな

仕事に関しては縁の下の力持ちがいる

好き嫌い見てるとアンチにも色々いる

プチアンチ、ハードアンチ

YouTubeチャンネルはアンチのおかげでもあるので、
アンチの言葉にこそ答えていく

自分のチャンネルは笑いの提供やよひまの活用に使える

昨日、ハロウィンの衣装を見てた

ターナーがわからなかった

昔は海外旅行は結構行っていた

オーストラリアはワーホリ
アメリカはサンフランシスコとロサンゼルス
バリ、シンガポール、マレーシア、台湾、上海、セブ

一番よかったのはセブ島

海が綺麗だった

食べ物もまぁまぁ

マニラは怖い

台湾の足ツボマッサージは痛かった

海外旅行の動画はやってみたい

アジアに行きたい(タイ、バンコク)

熱気ムンムンで楽しそう

地元のビール飲んでワイワイしたい

よひまの活用

このインパクトに尽きる。

余暇(よか)ね。

海外めっちゃ行ってたんですな。

その割には。。。w


今日は10月30日(日曜日)

来週はキャンプに行きたい

妻子、家無しのワードが使えなくなるのはよくない

結婚したら、やっちゃんねるは終わり

再生回数が1万回を切ったら終わり

Twitterの再起はそろそろ取る

ドラキュラのコスプレにワインはやってみたい

YouTubeライブはサブチャンでやろうと思う

投げ銭は気にしてない

こんなにも中身のないラジオもないな。

マジでコスプレするんすか???

サブチャンネルではライブもやるんですって。

はて、どうなることやら。


にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村