人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

ザ・ノンフィクション〜シンデレラおじさんと呼ばれた男〜

やっちゃんねるが何やらTwitterにて呟いている。

YouTubeのホリエモンチャンネルで、NHKをぶっ壊す!でお馴染みの立花氏との対談している動画を見たようで、
その感想を述べている。

ものすごい面白かった。
立花さんって面白い人なんだな🤔

面白いしか感想ないんかい!

なんかインテリぶってるけど、言ってることがスカスカなんだよな。

他にもカフェで動画編集やってますツイートなど、以前の余裕が戻ってきた模様。

仕事始めて数日のはずなんだがw


まぁそんなやっちゃんねるの話はさておき、本日は昨日TVでやっていた「ザ・ノンフィクション」について。

ザ・ノンフィクションとは、フジテレビで日曜の14時から放送しているドキュメンタリー番組である。

もうかれこれ20年ぐらいやってるのかな。

主題歌はサンサーラ。

ドキュメンタリー番組は他のチャンネルでも色々やってますが、この番組は一味違います。

何が違うかというと、毎回取り上げられる人間が一癖も二癖もある人ばかり。

どうしようもないホストや借金まみれのおっちゃん、あの有名な大家族や過去に犯罪を犯してしまった有名人などなど。

見てる側からすれば、まさにこの世の底辺を彷徨っているような人が多い。

そんなノンフィクションの昨日やってた回を紹介。

www.fujitv.co.jp

今回取り上げられたのはミサト28歳、女性。

学校を卒業して会社を何社か渡り歩いた後、自分探しの旅へ。

旅先で社会に縛られず自由に生きている人たちと出会い、自分もそんな生活が送りたいと思うように。

ただ実家にいる母親はちゃんと働いて経済的に自立しろとミサトの生き方に反対。

母親は自分を理解しないと、また家を飛び出して旅を始めるミサト。

そんな彼女と母親はどうなるのか。



今回このノンフィクションを紹介するのはこのミサトが、どこぞのYouTuberと似ているからw

ミサトは子供の頃から場の空気を読むことができず、周りと馴染むことができなかったらしい。

その代わり興味があることは頑張れる模様。

もうこの時点で誰かさんと似ている。

実家に帰ると母親といつも対立。

母は娘の自由奔放さ加減を心配している。

ちなみに、ミサトは携帯の料金を母親に払ってもらっているw

たまにお小遣いも貰ってるのかな。

そんな状態でお金に縛られずに生きられないだろ!とお母さんの意見はごもっともなんだが。
(お母さんはお母さんで、娘に依存している節がある)

実家も立ち寄るぐらいで、ふらっとまた旅へ。

ミサトは旅に出ている間は社会人時代に稼いだ貯金を切り崩して生活していたが、貯金がそろそろ限界の模様。

冬服を探しにショップへ行って試着するも、1着も服を買えず、仕方なく一番安いマスクを買う始末。

そんな生活状態の中、月5,000円で借りれる古民家を見つけたようで、ミサトはなんと大分県に移住する。

凄まじい行動力だ。

目的のためであればどこへでもいくのも誰かさんと一緒だw

大分県に行ったのにはまだ理由があり、なんとミサトを雇ってくれるところがあったようだ。
(ミサトはドレッドヘアーなのでこの髪でも雇ってくれるところを探していた)

就職先は農家で、ネギの栽培が仕事。

1日8時間労働で、月13万円ぐらい貰えるらしい。

さぁ農業生活をスタートするも、農家にいたおっちゃんにお説教されて泣き出す。

いやぁ、おっちゃんいいこと言いますわ。

ミサトは愛煙家で、仕事の合間にはタバコをプカプカ。

こんな感じで密着ドキュメンタリーは終盤を迎えるんですが、オチがすごい。

なんと、ミサト。

この農家を体調不良を理由に辞めたらしいw

潔く仕事を辞めるのも誰かさんと同じ!

最後に番組ナレーション

「心はまだまだ続けたかったはずなのに」
「大丈夫、人生の旅ははまだはじまったばかりです」



もうね、誰かと全く同じなんですわw

ネットでもかなり盛り上がっており、早くも神回に認定された。

マジ、この条件に当てはまる人間を知ってますよ。

というかミサトの上位互換を。

しかも、ノンフィクション放送直後に自身のインスタでライブも。

こういうところも誰かと同じ。

まぁ、この手のタイプの人間って行動パターン一緒なのかな?笑

ミサトでこの盛り上がりなので、彼がノンフィクションに出ればフジテレビ視聴率爆上がりですよ。

ぜひ、密着してほしい。タイトルはこれで↓

ザ・ノンフィクション〜シンデレラおじさんと呼ばれた男〜

人生系YouTuberの光と影、嘘と闇


にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村