人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

反省してますよ

やっちゃんねるの仕事辞めてました動画がとんでもなく炎上している。

まぁ、あの内容だったら怒る人も多いよ。

そんなやっちゃんねる。

仕事を真面目に探しますとか動画で言ってたのに、昨日インスタにてライブを行っていた。

しかもキャンプ行ってやがる。

反省しているんかい?

肝心のライブでは、「全然元気です」「参ってないです」「無職なんでキャンプやっておりますぅ」

と、余裕綽々。

「たかが」と発言しておいて申し訳ありませんと言っておきながら、翌日にキャンプでこれじゃな。

ほんと、言ってる事とやってる事が違いすぎなんすよ。

口ではいいように言っても、行動が反省してないっていうね。



そんなやっちゃんねるに反旗を翻すかのごとく、こんな内部リークが出回っている。

?????

何が起こった?

ネタのための畑を女にやらせていた?

もう、関係を持った女性がいることを認めたということか。

しかも、アチィではない。

別に女性がまだいるということなのか。


えぇぇぇぇぇぇ


これはドン引き。

いや、それ以上、それ以下か。

女性の協力者というか、関係を持った人がいるのはほとんどの人が察していたと思うが、
まさか複数人の女性がいたというのか!

これはやばい。

あさぎりゲンじゃないけど、ジーマーでバイヤー!!!!

内部リークはまだ続いており、

石川時代から女がいたとの情報。

孤独どころか、婚活もネタだったということだ。

もうね、彼の動画の全てが

ということです。

仕事をやっていたのも嘘。

ボッチなのも嘘。

兄がいるのも嘘。

何もかもが嘘。



これどうすんのよ?

これ以上のリークが出れば、本当におしまいになるぜ。

いや、YouTuberというか人としてね。



おそらく、今までの経歴もほとんど嘘の可能性もある。

そうなると厄介なのは、彼の場合自身の半生を本にしているということ。

この本の中身も嘘の可能性が出てくる。

これが嘘だった場合、この内容を読みたくて本を買った人は騙された事になる。

買った人からしたら、中身が虚偽の内容なのだから出版社を相手に返還請求を求めることが可能となる。

出版社としては寝耳に水だ。

やっちゃんねるが嘘を言っていたんだから。

結果、出版社はやっちゃんねるを相手に訴訟を起こすかもしれないw

確か、やっちゃんねるは本を父親にも渡していた気がするが。

もしかしたらこの本を読んで、中身がほとんど嘘ということを理解した父はこのことを隠そうとしているのかもしれない。

これが世間にバレては大問題になる。

それこそ一家が終わってしまう。




てな事になるかもね。

今度この本、読んでみようかな。

ネットで100円ぐらいで買えるだろうし。

とにかく、今日か明日、何かしらの動画を上げるのかなぁ。

やっちゃんねるの今後の動きを見逃すな!


にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村