人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

耕運機使えません

本日もやっちゃんねるの動画が公開された。

サムネからして畑シリーズのようだ。

もう畑はほっとらかしかと思っていたが、懲りずに農業は続けている模様。

と、いきなりコメリで借りてきた耕運機の登場。

今回は、この耕運機で土作りを行うようだ。

早速、耕運機のエンジンをかけようとするも、中々かからずw

ほんと、不器用ですな。

ようやくエンジンがかかり、テンションもアゲアゲ。

だが、使い方はわかっていないらしい。

説明受けてないんかい。

案の定、耕運機に弄ばれている。

そんな馬車馬のような耕運機を使い、土を耕す。

ここからは、延々と耕運機を使用している様子が垂れ流し。

見ていて、面白くはない。

そして、ようやく石灰まき。

土壌の酸性度は測定していないようで、ざっくり石灰をまいている。

ちなみに、育てる野菜によって、土壌の酸性度は調整した方が良いらしい。

どうやら、土作りが終わりを迎えたようだ。

大分時間かかったんじゃないか?

僕、頑張ったアピールも忘れない!

シーンは変わり、らっきょうの甘酢漬け作りスタート。

前も似たような動画構成だったな。

と、ここからは下処理シーンが続く。

またもつまらん。

ここで、らっきょうをパクリと、前回の青梅のようにはいかないのかw

いつもは塩分を気にしない配信者も今回は、ちゃんと塩分を計測。

が、軽量はオーバー。

余ったらっきょうはそのまま食べるようだ。

にしても、爬虫類みたいだなw

あまりにもネタがないので、顔芸に走っているのか?

今回は、ほんとひどいわ。

ちなみに、味は美味しいようで、酒のつまみに最高なんだとか。

自分は酒は全然飲まないと言っているが、いつも飲んでるだろ。

動画の最後は、畑の土作りの感想。

ここまでくるのに、2週間かかった模様。

もう買った苗育ってるだろw

使った耕運機についても語っている。

パワーコメリでレンタルしている?

コメリパワーなんじゃ。。

一体どこでレンタルしてきたんだよ!

耕運機は全然使えてなかったが、一丁前に使い方を説明。

人に教えたがりの性格がここでも出てしまっている。
(全然スキルがないのに)

まるで、いつぞやのオンラインサロンではないか!

最終的には、育てた野菜をキャンプで使いたいらしい。

どうせ、サンドイッチの具にするんでしょ?



まぁ、今回の動画も内容が薄い。

最近の再生回数を見ても、視聴者から飽きられてきている感がある。

起死回生のつもりで投入した畑シリーズも、本人の作業効率の悪さと、稼働率の低さから一向に進捗が見られない。

死ぬ気でやるんじゃなかったのかい?

ちなみに、オンラインサロン用のTwitterアカウントが削除された模様。

もうオンラインサロンも黒歴史ってことか。


にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村