人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

太陽もアンチです

今週もやっちゃんねるの動画が更新された模様。

自家発電?

このサムネを見る限り、またも案件か!

今回の商品はこちら!

TogoPower社のソーラーパネルと大容量バッテリー。

togopower.jp

今回は、うまく商品をPRできるだろうか。

PR方法としては、ソーラーパネルでどれぐらいバッテリー充電ができるかをテストする模様。

バッテリーを充電している間に調理。

ボールにぶち込まれたステーキ肉に強炭酸水を入れるようだ。
(強炭酸水によって、肉が柔らかくなるため)

火をつけようとするも中々火がつかないw

どんだけキャンプやってんだよ。

肝心のバッテリーは、2時間でわずか6%充電された。

太陽光をうまく受け取れていなかったようだ。

引き続き調理に戻る。

ステーキ肉に野菜をぶち込み、焼く。

今回は、かなりシンプル。

味はうまいようだ。

まぁ、笑みが出ているのでうまいんだろう。

普段のソロキャンプで出る笑顔の無い「うまい」とは大違いだw

2品目はパスタ。

相変わらず、食欲だけはすごいな。

パスタを茹でている飯盒を傾けるハプニング。

相変わらず、色々な物をこぼすなw

しめじに塩、胡椒を適量(ぶっちゃけ多い)

さらにブロッコリーを加え、ダシ?を投入。

このダシと言っているのは、オリーブオイルにパスタの茹で汁を大さじ2、昆布茶を2袋を混ぜたもの。

昆布茶が結構入っているので、先程の塩を含めると結構しょっぱいのでは?

しかし、火力が強すぎたのかダシはあっという間に蒸発したようで、
結局パスタに全然絡んでない。

大葉とシラスもトッピング。

やっぱり、しょっぱいだろw

そんなパスタも味はうまいらしい。

ただ、先程のステーキと違って笑顔は無いがな。

食後はライトを設営するも、高さが足りず足元を照らすだけとなってしまう。

この画よw

尺が足らないのか、こういうシーンが続く。

もはや狂気すら感じる。

と、ここでまさかのもう一社。

THRUNIGHTと書いているが、THRUNITEが正解の模様。

企業名を間違えちゃダメよ。
(彼に英語を語らせてはダメなのだよ)

しかも、ライトの紹介をしようとした矢先、雨が降ってくる運の無さ。

これはTHRUNITE社が可哀想だ。

雨も止んだので、ライトの性能チェック。

ちなみに、こちらのライトはかなり強力なため、人に向けると失明の恐れもあるらしい。

先ほどは下を向けていたが、ライトの性能にテンションが上がったのか、キャンプ場内をライトで照らしまくる。

これは他のキャンパーの顔にライトが当たったら、危ないよね!

そして朝。

コーヒー用のお湯も傾いてますw


本日のサンド

今日は、アスパラにシラス。

さらに、マヨネーズに七味。

もはやサンドイッチという概念はない。

おまけにチーズを挟み、フライパンで焼く。

ホットサンドは使わないようだ。

味はうまいと言っているが、またも笑顔は無い。

今回の動画はここまで。

ソーラーパネルの検証を天候が良い日に再度行ったようで、結果はご覧の通り。

本人は楽しいと言っているが、本当かよw



企業の方々も案件を依頼するなら、人は選んだ方がいいですよ。



にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村