人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

畑は始まらない

先日、またも動画の更新をすっぽかしたやっちゃんねる。

もう、動画すら上げないのでは?

と、思われたが、しれっと動画は公開された。

【田舎暮らし】独身48才、畑始めます「自給自足」とまたも色々なワードが詰め込まれたタイトル。

だが、そもそも、畑は開始されない。

農業を始める、畑を借りるなどであれば意味が分かるが、畑を始めるとはどういう意味なんだ。

魚の養殖を始める人が、「海始めます」

と言っているようなものだ。

タイトルにも独身と、ここでも独り身をアピールしているし。



肝心の動画は、苗を物色するところから始まる。

苗を調達するということは、もう土づくりは終わっているということか。

さまざまな苗をゲット。

色々育てるのは構わないが、ちゃんと育てられるのだろうか。

ちなみに野菜を栽培する場合、大まかな流れは以下のようになる。

  1. 土作り
  2. 苗植え
  3. 栽培
  4. 収穫

土作りは、野菜を栽培するのに適した土にする。

堆肥や石灰を土に混ぜて耕しておく必要があるが、これだけで結構時間がかかる。

土ができて、ようやく苗を植えることが可能だ。

苗を植えて終わりではなく、その後も水やりや害虫駆除を行い、やっと野菜が収穫できる。

まぁ、これだけのことをやるのであれば、もう仕事は100%やってないね。

と、肥料までも物色。

ということは、土作りもまだってことか。

であれば、苗をこのタイミングで買う必要あったのか?

牛糞も購入。

ただ、全部使い切れそうにないので、保管場所について悩んでいる。

配信者のことなので、余った牛糞を家の軒先にでも放置しそうで怖い。
(めちゃ近所迷惑)


そんなこんなで、農業当日。

麦わら帽子がまた似合わないw

そして、車に乗っているのに、何やらバッグを肩からかけている。

このバッグは以前、女性のものではないか?

と噂になったものか?

あからさまに肩からかけている時点で、前回女性の物というのがバレたのがまずかったというのが分かってしまう。

畑自体は、どこからか借りたものらしい。

確かに、レンタルファームは普及している。

価格も様々で、平日に働いている人が週末にレンタルファームで農業をやるなんてこともある。

ただ、そういう場合は、常に畑の様子を見ることができないので、
水やりなどの管理も請け負ってくれる場所もある。

そして、肝心の畑はこちら。

雑草しかねぇ!

いや、この状態からのスタートだと、土作りに相当時間かかるぞ。

最初に買った苗、完全に見切り発車だったな。

本当に貸し出されている畑かも怪しく思える場所である。

ただ、サムネの画像を見ても、周りは畑っぽく見えるので、こちらの場所も畑には違いなさそう。

よほど管理されてない場所だったのか。

であれば、価格も相当安いだろう。
(配信者にはお似合いか)


いざ、雑草刈り開始かと思いきや、今度は買ったシャベルについて語りだす。

木製にするか鉄製にするかなんて、どちらでもいいわ!

苗もそうだったが、どうも配信者は形から入るタイプのようだ。

道具も大事だが、その前にあなたは農業をやる知識を覚えろw

配信者はこのシャベルが相当気に入ったようだ。

こちらとしては、かっこよくもなんとも思わない。

今度は鍬も自慢。

もういいから始めろよw

ようやく、土作りのスタート。

だが、バッグをかけたまま作業をやる始末。

あの助手席にあったバッグは自分のものとアピールするつもりなのだろうが、
それをやるほど、あのバッグが怪しいと言っているのに何故気づかないw

使い方あってるだろうか?

と心配しているが、多分違う。

潮干狩りのように鍬を引いているが、土をほぐすんじゃないの。

www.youtube.com

土作りについてはYouTubeにも動画が沢山上がっているので、参考にしてみて欲しい。

というか配信者こそ、最初に勉強しとけよw

案の定、もう疲れた発言。

もっとも、この範囲の土を耕そうを思ったら、トラクターを使うレベルな気がする。

だが、長靴を履いた途端に、どんな作業でもやれると強気な発言が飛び出す。

これは頼もしい。

これからは、動画の編集をはじめ、ありとあらゆる作業も長靴を履いておけば、
やり通せるなw

ようやくシャベルが登場。

いや、最初からシャベルで掘っていけばよかったじゃん。

だが、一気にシャベルで土を掘り起こしていくのではなく、
掘っては、雑草の土を払っていくという、なんとも要領の悪い作業を続けていく。

ある程度掘ってから、まとめて雑草の土払いをすればいいのに。

こんなんだから、社長に鞄を蹴られるんだよw

と、本日の作業はここまで。

現時点では、ほぼスタート地点から動いていないような状態である。

苗を植えるのはいつになることやら。

まぁ、毎日暇しているのあれば、やれなくもないだろうけど。



そういえば、承認制となったコメント欄でも動きがあったようだ。

このように、優秀なコメントを上げた人間は表彰されている。

私を褒め称えるコメントについては、賞を授ける。

いよいよ、宗教化に拍車がかかってきているw

これでは、教祖様から褒められたい、表彰されたいと、いいコメントで溢れてしまうではないか!

視聴者の皆さん、早く目を覚ますんだ!


にほんブログ村 動画紹介ブログへ
にほんブログ村