以前の動画内での予告通り、水曜日である6/1に動画を公開したやっちゃんねる。
今回は人間ドッグ???
に行ったようだ。
人間ドッグ🐶
いや、犬になってますw
タイトルにも堂々と、人間ドッグ!
人間ドック結果報告書って書いてあるのに、テロップで人間ドッグってw
わざとやっているんだろうか。。
身体測定から。
結構、太ってきているようだ。
運動なんてほとんどしていないだろうから、太るのは当然だろう。
というか、あんだけ食ってたらもっと太ってもおかしくないが。
血圧は正常。
塩分取りすぎなんだけど、血圧正常なんですね。
てっきり、高血圧だと思ってたが。
視力はかなり悪い。
検査で顕微鏡を覗くと語っているが、これは派遣の仕事のことを言っているのか?
顕微鏡覗く仕事って石川県の派遣じゃなかったっけ?
長野でも顕微鏡覗く仕事あるんですか?
聴力、血液検査も正常とのこと。
ふーん。
腫瘍マーカーは検査せず。
初めて、人間ドック受けるというくらいなので、腫瘍マーカーはやるかと思っていたが。
膵臓は少し危ういようだ。
肺には影があるらしい。
まさかの肺機能が弱っているのか。
胃カメラの結果、逆流性食道炎あり。
これ患っているなら、普段から胃酸過多でしんどいと思うけど。。
さて、診断結果はここまで。
ここまで見て疑問に思うのは、この診断結果が配信者のものかということだ。
そもそも配信者は、この人間ドックを受ける前に健康診断も受診していると言っている。
無論、健康診断は働いている人であれば、年1回受診する必要がある。
(費用も会社負担のところがほとんどだろう)
一方、人間ドックの費用は自己負担で受診する事になる。
ただ、元々人間ドックを受けるつもりであったならば、検査項目が健康診断とほぼ同じであるため、
わざわざ健康診断を受診する必要がない。
(人間ドックの結果を会社に提出すればよいだろう)
仮に、健康診断の結果がよくなく、人間ドックを受けようと思った可能性もある。
そうなると、今回の人間ドックでは検査項目が少ないように思う。
何より、その場合は結果を医師から直接聞くはずだ。
しかし、今回配信者は冒頭で、「結果が来た」と言っているため、医師から直接結果を聞いたわけではない。
ちなみに、担当されている医師名から、受診した病院はこちらの可能性が高い。
この病院での人間ドックは、医師から結果の説明はされることになっている。
(もちろん、郵送対応もできるだろうが)
診断結果についても、こう言っては何だが、配信者の食生活を考えるともっと悪い数値な気がする。
受診した時期も5月の可能性が濃厚だ。
ブライダルチェックも受けて人間ドック。
費用もかなりかかるだろう。
今の配信者に、金銭的余裕が果たしてあるだろうか。
ここから考えると、本当に配信者は人間ドックを受けたのだろうか。。。
動画はこれで終わりではなく、ここから長野に来た感想を語り出す。
長野に来た感想としては以下があげられた。
- 鳥のさえずりで目が覚める
- 日帰り温泉が多い
- お蕎麦屋さんが美味しい
感想はパッとしないものだw
そして、ハマっているYouTubeチャンネルについて。
こちらのチャンネルにハマっているようだが、頭が悪いために内容は全て理解できていないようだ。
そもそも、髙橋の漢字が違う時点で、ちゃんと見ているかも疑問だ。
と、動画についてはここまで。
後半については、もう尺稼ぎしか見えない。
よほどネタが無いのだろう。
前半の人間ドックについても、どうもネタのために用意された結果に思えてしまう。
ただ、受診もせずに人間ドックの結果を用意するなんてこと。。。
そういえば、前回松本市のカレー屋に行ったとき、誰かがカメラを回していたな。
カメラの高さも配信者と同じくらいだったし。
もしかしたら、松本市に住んでいる協力者が人間ドックを受診し、その結果を配信者に貸した。
なんてことがあるかもしれない。
もちろん、ただの推測であるが。