人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

4630万円は正直微妙です

先日、やっちゃんねるはコミュニティにこんなことを書き込んだ。

世間をお騒がせしている4630万円の事件。

もし皆様が4630万円振り込まれたらどうしますか?

正直微妙ですよね・・・(笑)

また今回の事件と関係なく4630万円使えるとしたら何に使いますか?

私は・・・動画でお話ししたいと思います!

頂いたコメントを抜粋して動画の中で読みたいと思います。

よろしくお願いします。



4630万円振り込まれたら、配信者は微妙と感じるようだ。

いやいや、金額がどうこうの問題ではない。

これでは、4630万円では全然足らないとでも言いたいみたいだ。

よほど、お金に執着があるのか。。。



この正直微妙というワードに対して、コミュニティでは批判が殺到。

瞬く間に大炎上となった。

キャンプの火起こしは下手くそだが、ネットを炎上させることに関しては天賦の才があると言っていい。



ちなみに、コミュニティに寄せられたコメントには以下のようなものがあった。

子どもの頃に10円でも拾ったら交番に届けなさいと教わりました。
身に覚えのないお金、他人のお金等、自分は普通にしかるべきところに届けます。自分の物では無いのだから。

微妙なのはやっちゃんだけで、それ以外の人は怪しむか止めると思う

かなりの大金なので普通に返却します。

タラレバの話は小学生の会話レベル。

やっちゃんには難しいだろうから扱うのやめておいた方が良いですよ

投稿や言葉選びはもう少し慎重にやったほうがいいと思いますよ

返すのが常識 

4600万ほどでつかまりたくはないかな

うらやましいとか思ってますか?

基本使わないですよね(笑)

は?何が微妙なんですか?やっちゃんさんなら使うって意味ですか?

好餌の下に必ず死魚あり。

夢と現実…魘されるね!間違いない。

至極真っ当なコメントばかりだ。

もう時事ネタを扱うこと自体配信者には無理と、視聴者の9割が思っている。

このコメントを見て焦ったのか、そのあとコミュニティはしれっと編集されてしまった。

正直微妙が即返金へと変わっているw

しかも、今回も編集したことは連絡なし。

姑息というかなんというか。

こんな行動をしているからアンチが増えるのだと、みんなが思ったことだろう。



そもそも、今回コミュニティにこんなことを書き込んだのも、もう動画のネタがないからだろう。

時事ネタ、視聴者からのコメントを読むという、お手軽にできそうな内容にしようとしたつもりが、時事ネタへのハードルが配信者には高かったw

一体、この後どういった動画を出すつもりなのか。

コミュニティを炎上させてしまったので、今回の件に触れないわけにはいかないだろう。

ただ、触れてしまえば、さらに炎上させる可能性もある。

触れなかった場合は、さらに批判を招くことになる。

もはや、どの道を選んでもイバラの道となってしまった。


ちなみに、今回のコミュニティにも配信者の信者たちは全然現れない。

唯一現れたのは、この人。

微妙のニュアンスが、違う。

このコメントでは鎮火することは全くできず、1人浮いている状態となっている。

もっとフォローしてやれよw



とにかく、やっちゃんねるが追い込まれているのは間違いない。

この状況で果たしてどんな動画を公開するのか。

はたまた、このまま引退するのか。

彼の選ぶ道は。。。。。。