人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

遅れてやってきた脱水症状

さて、やっちゃんねるが以前、体調が悪いと言う理由で編集が遅れていた動画がアップされた。

前回の言い訳動画でも言っていた、脱水症状の原因となった電車旅の動画である。

行き先は南小谷らしく、特急に乗るようだ。

切符を見ると5/5(木)となっている。

ということは、5/5に脱水症状を引き起こしたならば、翌日の5/6に病院に行くのが普通だ。

しかし、やっちゃんねるは動画を公開する予定日であった5/7(土)に病院に行ってきたと報告している。

ここで、早くもおかしくなっている。

やっちゃんねるは脱水症状は先日の電車旅で炎天下の中を長時間歩いていたためと力説していた。

であれば、電車旅の翌日はかなり苦しい状態であったはず。

なぜ、翌々日の土曜日に病院に行ったのか。

それとも、5/6の夜に急に脱水症状が起きたとでも言うのか?




動画の内容に戻るが、肝心の動画内はかなり飲み食いしている。

日中だが、早くもビールを飲む。

顔もかなりワクワクしている様子。

ぶっちゃけ、水分は足りている気もするが。

動画では南小谷駅に到着。

次の電車まで時間があるということで、近くをプラプラ。

歩道橋(ほどうきょう)をほどうばしと言い放つ。

小学生でもちゃんと読めるけどな。

しばらく歩いて、温泉があることを知る。

温泉まで車で3分なので、徒歩だと10〜15分と計算。

やはり、距離、速さ、時間の関係が分かってないな。

案の定、想定以上に時間がかかってしまったw

ちなみに、5/5の長野県の最高気温は28度。

確かに暑いが、炎天下ではない。

これが炎天下ならば、夏に出歩く事はできないだろう。

そして、温泉に到着。

風呂のあとは、山菜をつまみにビール。

この時点でも脱水症状の兆候はない。

その後、温泉を後にして南小谷駅へ。

駅に到着すると、座敷に横になる。

ここまででも、おそらく歩いている時間は2時間も無いぐらい。

配信者は相当疲れた様子であるが、確かランニングが趣味って言ってなかったっけ?

普段から走っている人であれば、2時間歩くぐらい何ともないはず。

ランニングなんかやってないなw

そして、穂高駅にある穂高神社に行きたい発言。

神社にてカメラを回しているが、許可は取ったのか?

まぁ取ってないだろうなw

おみくじは大吉が出た模様。
(何回、おみくじ引いた?)

辛抱が大事と書いてあるが、配信者は辛抱強くないからなw

帰り際にはアイスまで!

脱水して無いじゃん。




と、ここまで動画を見るに、とても脱水症状に陥った様子はない。

やはり仮病だったのか。。

そういえば、葛根湯飲んでたけど、配信者って石川時代から葛根湯飲んでるよね。


もう、常備薬だろ!

葛根湯はおそらく、家に常備されているのだろう。

では、なぜ仮病を使ったのか?

可能性としては

・ネタ切れ
土曜の時点で、この電車旅動画を出してしまうと、翌週の水曜にアップする動画がなかった。

・傷心(ハートブレイク)
前回の帰省動画でかなり厳しいコメントをくらったので、暖かいコメントが欲しかった。

どちらの可能性も考えられる。

ただ、どちらかというと傷心していた方が強いかな。

土曜に動画の配信を休みますと言ったはいいが、その後調子に乗ってTikTokに動画を上げてしまい、
さらに追い討ちをかけられる羽目になる。

そのため、日曜に急遽、病気でした動画を撮影、編集した可能性が強い。
(就寝、起床時で服装が違ったのは、急遽撮影したため溜め込んでいた動画も流用した)



今回の動画も中身は全然なく、結局電車に乗って飲んで食う動画である。

毎回、同じような内容なので、再生回数もかなり落ち込んできている。

果たして、やっちゃんねるに希望の光はあるのだろうか。

あのおみくじ。

大吉はやっちゃんねるにとっての大吉だったのか。

はたまたアンチにとっての大吉だったのか。

神は見ている。