人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

やっちゃんねるは体調を崩したようです

さて、土曜日と言えばやっちゃんねるの動画がアップされる曜日であるが、
昨日は動画がアップされる事はなかった。

その理由はこちらである。

どうやら体調が悪いらしい。

病院に行ったら働きすぎと言われたようで、安静にしているとのこと。

働きすぎって。

そもそも働いて無いだろw

みなさん思っていると思うが、毎日必死になって働いているならば、
毎回、仕事終わりに居酒屋に行ったりしないから。

しかも、医者からは脱水症状まで指摘されたと。

脱水症状って。

普段、塩分過多の食生活の人間が水分を失うものかね。

むしろ病院に行って脱水症状だったならば、点滴されると思うが薬を処方されたようだ。

そして、一番腑に落ちないのは動画の編集が進んでいないということだ。

直近、旅行に行ってはカフェでPCを立ち上げ、実家に帰省してもPCを立ち上げて仕事してますアピールしてたのに。

なぜに、動画の編集が追いついてないんだ?

そもそも、2、3個の動画はストックしているものなんじゃ無いのか。



そんな体調不良であるが、はっきり言ってだろう。

では、なぜそんな嘘をつくのか。

理由は、前回アップされた帰省動画にある。

前回の動画は内容もさることながら、相当厳しいコメントが多かった。

これには流石の配信者もダメージを負ったのだろう。

そのため、信者たちからの同情を得るためにこんな仮病をアピールし始めたのだ。

案の定、体調不良をアピールすることで、信者たちから「大丈夫ですか、ゆっくり休んで下さい」などの
甘いお言葉をいただくことに成功している。

そう、配信者の思考は、最早、子供の思考である。

とんでもないYouTuberだ。

そんな配信者であるが、信者たちからの言葉だけでは飽き足らず、その後TikTokに動画をあげるという常人では考えられない行動に出る。

いや、体調不良でYouTubeの動画アップできないって言ってたじゃん。

YouTubeのコミュニティへのコメントだけでは、心の傷は癒えなかったのだろうか。

TikTokユーザーからも温かい声援をもらおうと思ったのか。

ただ、これには黙ってない人も多く、結果としてTikTokのコメント欄へも厳しいコメントが増える形となってしまった。

こうも、やる事が裏目に出る人間も珍しい。

何やってんだか。

この状態で今日、もしくは明日に動画アップするつもりなのだろうか。

脱水状態で、編集ができないほど体調が悪かったのだから、そう回復もしないのが普通だ。

であれば、今日、明日に動画をアップするようであれば、仮病は確定する。

一方で、最近のやっちゃんねるの動画再生回数もかなり伸び悩んでいる。

そのため、動画を出さないことには、収入がかなり追い込まれることになる。

であれば、何かしらの動画を出さなければならない。

動画を出せば、嘘をついていたことを認めることになる。

しかし、動画を出さなければ生活ができない。

やっちゃんねるは、結果、自分の首を自分で締めることになってしまった。

嘘をつくとバチは当たるということだ。

もう、日本昔ばなしみたいだ。



そう、嘘はいずれバレる。

それがどんな嘘であっても。。。