人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

ぶらり途中下車の旅

やっちゃんねるの動画がアップされた。

f:id:wagatanaka:20220411204220p:plain

今回は、電車に乗って出かけるようだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




内容が無さすぎる。

何だこの動画は!

ネタ切れにも程があるだろ。

ブログを書くこちらの身にもなって欲しいw




ただ、今回も一点怪しいところが。。

問題となっているシーンは、途中下車した姨捨駅でのシーン。

f:id:wagatanaka:20220411204934p:plain

何やら不穏な空気が。

その証拠に、ここでこんな独り言を

「ひょっとしてここは、切符を買うところが。。。」

「無いのかもしれない」

「乗車券の発売は行っておりません」

「なるほど、そういうことか」

乗車券は買えませんね。

さぁどうする。


動画では何事もなかったかのように、再び電車に乗車。

f:id:wagatanaka:20220411205256p:plain

今度は、終点の松本駅手前の田沢駅で下車。

街並みを撮影して、戻ってくる。

f:id:wagatanaka:20220411205809p:plain


お願いの文字。


f:id:wagatanaka:20220411205852p:plain


発券ボタン、のランプを押す。


f:id:wagatanaka:20220411205926p:plain


出てこなぁい。


f:id:wagatanaka:20220411205949p:plain


明らかにボタンなんかないけど、押してみる。

いや、何やってんの?!

1人でこれやってたら、流石にやばいぞw

f:id:wagatanaka:20220411210147p:plain

無事発券完了。



うん?

ここで、発券すんの?

あれ、さっきの姨捨駅から田沢駅までの区間はどうなんの??

おそらく、最初の長野駅では、松本駅までの乗車券を買ったんだろうけど、明らかに途中で破棄しただろ。

ってことは、乗車券を無くしたと同じ状態だ。

であれば、姨捨駅からの乗車券にしないとキセル乗車ではないのか・・?

これだと、田沢駅からの乗車券分の料金なんじゃないの???



と、今回も問題しかない動画であった。

実際、乗車券問題はどうなるのだろうか。

子供じゃあるまいし、まさかキセル乗車しないだろうけど、仮にそうだったとしたら大問題だ。

お金のこともそうだけど、いい大人がこんな道理に反することをやって、それをYouTubeで全世界に公開するのはいただけない。

というか、発券ボタンもまともに押せない奴が電車なんか乗るんじゃない!!