ネットで絶賛炎上中のやっちゃんねる。
昨日も、そんな炎上の中動画をアップしている。
※NG画像のため削除
どうやら、サムネ、タイトル共に変わっているようで、最初は絶望というワードが入っていたらしい。
まだ、絶望ライン工意識してるのか。
どう足掻いたって、勝てないってw
そんな動画の内容は、善光寺に行って、蕎麦食べる動画となっている。
(善光寺は、7年ぶりのご開帳である)
まさか、善光寺の仏様もネットを炎上させる男が再婚祈願するとは思っていないだろう。
※NG画像のため削除
卑しい人になじむ人は堕落する
誰かのことを言い表しているようだ。
と、ここでまたもおかしなところが。
そう、善光寺に来ている日時である。
善光寺のご開帳は4/3(日)からである。
動画内でも平日に来たと配信者が語っている通り、人混み具合から見ても平日の日中が濃厚だろう。
であれば、果たしていつ来たのか?
動画を見てもかなり快晴である。
長野県は4/4(月)は天候が悪く、雨が降っていたようなので、4/5(火)が濃厚だろう。
以前、動画では確か、3/31(木)が日勤の最終日と言っていたはず。
ネットでは散々、4勤2休じゃないかと言われたが、これで4勤2休の可能性はもうない。
というか働いてない。
※NG画像のため削除
善光寺の門。
ただ配信者にとっては、善光寺ではない。
そう、カサンドラ(監獄)なのだ!
まぁ、冗談はさておき、動画では絵馬に願い事を書く。
にしても、すごい字だな。
そういえば、過去に結婚してたんじゃなかったっけ?
再婚ではなく結婚なのね。
うむ、その懸念点はあたりかもなw
というか、まだ結婚する気あったとは。
と、動画の内容の続きは次回に置いておいて、こちらの話題。
※リンク切れ
やっちゃんねるの公式の切り抜きチャンネルが動画を削除された件で、今までのやりとりを暴露している。
このやりとりを見ても、やっちゃんねるの言い分がなかなか理解できない。
やっちゃんねるの言い分はこちら
ご連絡ありがとうございます。 これらの動画は完全に嫌がらせを含めたdisりだと判断させて頂きました。 わざわざ土足のところの動画をあのように強調する必要があるのでしょうか? それらを見た時に、素直にアンチが作っている動画と同じだと思ってしまいました。 切り抜きは、私と切り抜きする側のコミュニケーションがなければ成立しないと思っています。 Didりには以下の2種類あると考えています。 ・アンチがやるような相手が嫌がるdisり ・見ている方も楽しめるプラックジョーク的なdisり 土足の動画などは、明らかに私や視聴者が嫌がるdisりの動画です。 タイトルを見た瞬間に、アンチが作っているものと同じだと思いました。 普通なら、動画出す前に確認頂けてもいいのではと思いました。 以前にもお話ししましたが、私の知り合いにも、切り抜きしている人、 切り抜きの許可を出している有名YouTuberがいます。 切り抜きをしている側は配信者側ときちんとコミュニケーション取っています。 このようにコミュニケーションが取れないのなら、 切り抜きの許可は取り消しを 愛のあるdisりとは、例えば、らんたんさんの動画です。 らんたんさんは切り抜きとは違いますが、軽くdisりながらも面白おかしく取り上げていて、見ているこっちも楽しいんですよね。 私が行ったdisりは、そういう動画のことを指していたつもりです。 私は向さんがどんな方なのか分かりませんので、うまくコミュニケーションが取れないです。 前にも書きましたが、公認の切り抜きは、する側とされる側のコミュニケーションがないと成立しません。 すでにお互いのコミュニケーションが取れてないと私は感じています。 今改めて切り抜き拝見してますが、これはちょっと違いますよね。 これはいつもアンチが出す動画と変わらないです。 おかしいですね。 向さんがはじめに、「やっちゃんねるのファンで」と言ってたニュアンスの動画ではないですね。 私のチャンネルのファンの方、数名からも、クレームを頂いてます。 嫌がらせのチャンネルについては、YouTube側に削除の申請を出しています。
これを見る限りでは、切り抜きをするには双方のコミュニケーションが大切と主張している。
自分でコミュ障と言っているのに。
そして、disるのであれば、ブラックジョーク的なdisりにしろとのこと。
ブラックジョークってなんだよ。
そもそもdisってる時点で、相手をバカにしていることには違いないのだが。
土足動画も、らんたんというYouTuberが出した動画は良くて、公式チャンネルの動画はNGとのこと。
自身の主張の通りであれば、らんたんともコミュニケーションを取っていたということだろうか。
明らかに、やっちゃんねるとらんたんでやりとりなんてやっていない気がするが。
コミュニケーションが大切というのであれば、切り抜きチャンネルがそういったやっちゃんねるの意図していない動画を出した時点で、やっちゃんねるから先に相談すべきでは?
「土足の動画は思っているものと違うので、配信を非公開にして欲しい」など。
それでも配信され続けるのであれば、動画の削除申請もわからんでもないが、そんなコミュニケーションも取っておらず、一方的な動画の削除申請は言っていることが矛盾している。
これは流石に、自身に都合がいいことを言っていると言わざるを得ない。
おはようございます。 ご連絡が遅くなりました。 私の動画で、「切り抜き公式チャンネルです」と紹介するのはどうでしょうか? すでに気分が変わってしまっていたなら、すみません 今後、動画は出さない感じでしょうか? 他の方からも切り抜きの打診がきています。 1つ目の動画を出されてから、つぎの動画が出ていなかったので、 あまり積極的ではないのかと思いまして、紹介するのは控えさせて頂きました。 以前にも、向さんと同じように切り抜きの打診を頂き、了承させて頂きましたが、2つの動画を出してからすぐにやめてしまいました。 そういう経験があるので、あまり積極的でないのでしたら、私から紹介するは控えさせて頂こうと考えております。 大変申し訳ありませんが、ご理解いただければと思います。
このやりとりでも、自分に都合がいいように紹介しないと主張しだす始末。