人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

夜勤は嘘だった!?

昨日、やっちゃんねるが新たな動画をアップした。

工場派遣の休日のルーティン動画のようだ。

またもルーティン。

だが、動画は開始早々に突っ込まざるを得ない内容である。

夜勤開けの休日

夜勤明けではないの?

そして、時刻は7:00となっている。

7:00なので、どう考えても朝である。

夜勤明けということは夜勤が終わった後である。

夜勤はおそらく、朝の5:00〜6:00ぐらいに終わると思われるので、朝の7:00に起きているということは夜勤終わりではない!

これに関しては動画を見た人からも指摘が入り、こんな言い訳が炸裂する。


夜勤明けの翌日の休みって

もう夜勤明けではないじゃんw

普通の休日じゃん。

何考えてんだ。

日勤のリズムに戻さないとって言っているけど、これでは日勤のリズムに戻ってるじゃん。

そして、ニュースをチェック。

だが、ここである疑問が生じる。

このニュース、テレ朝のニュースである。

news.tv-asahi.co.jp

このニュースが配信されたのが、3月26日(土)の6:25分である。

もちろん時間からして、配信されたてのニュースを見ているだろう。

であれば、この撮影している曜日は土曜日ということである。

土曜日で夜勤明けの翌日の休日ということは、夜勤は24日(木)にあって、翌日の25(金)が休みだったということだ。

この週は月曜も祝日で休みだったはずなので、この週は火、水、木の3日間しか働いていない事になる。

確かに日勤、夜勤があるシフトは、土日とは別に月に4日の休みが必要ではあるはず。

だが、この週に出勤日が3日というはおかしい気がする。
(工場のシフトって色々なパターンがあるのだろうけど)

yorukin.com

まぁこの撮影時が朝なのは確実だろう。

であれば、前回、嫌というほど鳴いていた鳥はどこへ?

あれだけ鳴いていたのだから、毎日鳴いているのでは?

鳥も雇われ(再生)だったということだろうか。

そこから動画編集をやっているらしいが、編集って外注じゃなかったっけ?

結局自分でやっているのであれば、日に日に編集の雑さが増している気がする。

テロップはおかしいし、毎回サムネやタイトルも指摘されて修正しているし。

動画の最後は、何の前触れもなくフェードアウト。

いや、テキトーにもほどがあるだろ。

あれだけ編集やってて、中身これだけなの?




とにかく、今回の動画を見る限りでは、夜勤をやっていないのは確実ではないだろうか?

これで夜勤をやっているのであれば、派遣先の工場はシフト管理が杜撰すぎる。

というか、本当に工場で働いているかも怪しく思えてきた次第だ。
(最初から怪しいけど)


さぁ次のルーティンでは鳥は鳴くのだろうか。。。