やっちゃんねるの動画が更新された。
今回は、夜勤明けルーティン動画のよう。
結局夜勤をやることになったのだろうか。。
動画は、以前、派遣ルーティンでもあったように夜勤終わりから撮影が始まっており、コンビニに立ち寄ってその後帰宅。
そこから、飯を食ういつもの流れだ。
そして、突然鳴きだす鳥。
鳴き声からシジュウカラだろか?
確かに、季節的にも鳥が日本列島に来る頃だが、にしても鳴き声が鮮明すぎるw
鳥の鳴き声が窓の外から聞こえることはあるにしても、鳴き声が途切れないのはおかしい。
この様子だと、一羽の鳥がずっと鳴いている状態だ。
これは、何か鳥のさえずりをどこかで流しているとしか思えない。
なぜ、そのようなことをするのか?
動画の冒頭からも感じていたが、どうも夜勤明けのように見えない。
以前の夜勤明けの頃と比べてみても、疲れている感じがしない。
髭の伸びはわかりづらいが、顔の疲れ具合が違うと感じる。
本当に夜勤をやっているのか・・・?
動画では時事ネタにも触れ、ウクライナ大使館に1万円寄付したことを報告。
こういうことは言わないほうが、かっこいいんだけどな。
芸能人や著名人がいくらか寄付したと言うニュースを見て、自称人気YouTuberの自分も同じように寄付したアピールだろうか。
であれば、金額がな。。
その後も飯テロ(違う意味で)動画は続く。
いや、美味しそうには見えない。
シンプルな料理なのに、なんでこう下手くそなんだ。
そして、このサービスカット。
アンチに突っ込んでくれと言わんばかりの、上目遣い捕食、片膝たて。
もうわざとやってるだろ。
動画後半には、パンツネタが始まる。
夏はパンツ無しなのか?
ノーパン談義からのTバック発言。
寒い時期にTバックを履く女性は尊敬されるようだ。
もはや変態だろう。
今回の動画を通して感じたのは、夜勤を本当にやっているのか、その一点である。
今までの話の流れで言うと、3月から工場派遣がスタートしており、3連休にソロキャンプ動画を撮影。
その時には、まだ夜勤をやっていなかったので、その後に夜勤がスタートした事になる。
今回の動画が3/26(土)に公開されている。
ということは、3/22(火)〜3/25(金)の間に夜勤をやっていると言う事になる。
ちなみに工場派遣のシフトであるが、当日に夜勤をやれなんて言われることは、ほぼない。
もちろん工場にもよるだろうが、日勤、夜勤がある二交代制のシフトは、急なシフト変更は問題になるケースが多い。
シフトの周知は、1週間ごと、2週間ごと、1ヶ月ごとに分けられるのが基本的なスタイルだろう。
二交代制の場合は、休日が日勤より増えるはずなので、遅くても2週間ごとに周知されないとシフトがめちゃくちゃになる可能性が高い。
そうなると、連休明け3/22に日勤の業務を行い、その日に「明日から夜勤でお願いします」と言われた事になる。
今の時代、そんなめちゃくちゃなシフト管理をしているところがあるのだろうか。
夜勤に関しては、辻褄が合わないことが多すぎる。
今回の動画を見ても、疲れが見えない顔、機械的に鳴き続ける鳥、杜撰なシフトなど、不信な点が多い。