やっちゃんねるの動画が更新されているが、タイトルを見ると車上生活が145日目に突入しているようだ。
どうやら部屋を探しに長野県へ向かうようだ。
引っ越しを考えているのだろうか?
なぜに長野県へ??
動画の内容にとやかく突っ込むのはいいとして、どうして引っ越し先を長野県にしようとしているのだろうか。
やっちゃんねると長野県というと、キャンプ場ぐらいしか繋がりが思い浮かばない。
キャンプに行くだけで、長野県に引っ越すということなのだろうか。
キャンプ場でアルバイトでもする気なのか。。
ちなみに、やっちゃんねるは過去に幾つかの仕事をしているようだが、その中でこんな仕事があった。
クリード・コンサルティング事務所という、会社の不正調査を行うサービスを提供していたようだ。
2018年4月1日からサービスを提供しているが、確かやっちゃんねるは2018年は派遣の仕事で都内には住んでいなかった気がするが。
不思議に思っていたが、このプレスリリースにあるお問い合わせ先に謎を解く鍵があった。
事務所の所在地が南青山にあるウィン青山942というマンションになっている。
このウィン青山というマンションはバーチャルオフィスになっているようだ。
バーチャルオフィスとは、文字の通りバーチャル(仮想)オフィス(事務所)のことで、法人登記のために、所在地や電話番号を借りる事ができる。
おそらく、やっちゃんねるも派遣で福島や石川にいながらも、東京に所在地を置いたクリード・コンサルティング事務所を運営していたのだろう。
(ネットの口コミでは、このウィン青山に事務所を構えているのは詐欺業者が多いとのこと)
住所はウィン青山942。
— ねこ (@mikan_19927030) 2021年1月15日
ウィン青山はバーチャルオフィス。
月額で誰でもレンタル出来る。
詐欺業者が多い。 pic.twitter.com/QjDqsvEk4J
やっちゃんねるは今回も長野県に活動拠点を置きつつ、都内や神奈川で活動を行っていくのだろうか。
ただ、ネット上で上がっているやっちゃんねるが住んでいると思われるマンションは空室が出ていないため、
直近で引っ越しをする様子はない。
長野県へ行くというのはミスリードで、長野県へ視聴者の目を向けさせておいて、実は小田原で引き続き何か活動をしようとしているのかもしれない。