人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

コメントした人物の謎

 最近では、やっちゃんねるの応援チャンネルが出てきて本家を盛り上げているようだ。
そんな応援チャンネルを教えてもらい動画を見ていたのだが、そのコメント欄になんとなく見たような文章を発見。
気になったので、このコメントを書いた人物を追ってみようと思う。

f:id:wagatanaka:20220206172414p:plain

この動画のコメント欄を見ていると、この人物が何やらコメントを書いている。

f:id:wagatanaka:20220206172635p:plain

うーむ。
どこかで見たようなw

とにかく、このチャンネルの概要を確認してみる。

f:id:wagatanaka:20220206172811p:plain

チャンネル登録している人がいるのか。
ちなみに、アカウント自体は2009年に作られたようだ。

f:id:wagatanaka:20220206172934p:plain

これだけでは、情報が足りない。
何かないか。

と、ここであることに気づいた。

1枚目
f:id:wagatanaka:20220206173232p:plain



2枚目
f:id:wagatanaka:20220206173248p:plain

1枚目と2枚目の画像はある箇所が違う。
そう、URLである。
チャンネルのホームに飛んだ時は、URLがchannelになっているが、他のタブをクリックするとURLがuserになる。

なんだこれは。。

調べてみるとURLがuserと表示されるのはカスタムURLのようで、YouTubeのURLを任意のものに変える事ができるようだ。

へぇと思ったが、このカスタムURLは誰でも設定できる訳ではないらしい。
カスタムURLを設定するには、以下の条件を満たす必要があるらしい。

  • チャンネル登録者数が100人以上であること
  • チャンネルを登録してから30日以上経過していること
  • チャンネルアイコンの写真がアップロードされていること
  • チャンネルアートをアップロード済みであること

affiliate7.jp

この条件で一番ハードルが高いのはチャンネル登録者数が100人以上だろう。
そもそも、このチャンネルの登録者数は2人だが?

カスタムURLの設定ができるということは、チャンネル登録者数が100人以上だったことは間違いない。
おそらく、過去にチャンネル登録者数が100人以上だったが、今現在はチャンネル登録者がほとんどいなくなったということだろう。
この人物は一体何者なんだ。

URLにjaponica1202とあるので、このワードが手がかりだろうと思ったが検索をかけても有力な情報は出てこない。
むしろ、赤の他人のアドレスが出る始末だ。
謎が謎を呼ぶこのチャンネル。
可能性としては、

  • 本当に2009年から使っているチャンネルの持ち主
  • 過去にチャンネルを使っていた人から譲渡してもらい、今は違う人物が使っている
  • YouTubeのバグ
  • なんらかの方法で他人のチャンネルを入手した(どこかで購入したなど)

あくまで推測だが、可能性としては上記のいずれかだろう。
たまにこういう謎な人物が出現するが、YouTubeのシステムはどうなっているんだ?
他にも不思議な現象を見かけた方は、是非教えていただきたい。

君は一体何者なんだ?