私はシステム開発関係の仕事を普段やっているので、よくクラウドワークスというサイトを利用するのだが、今回はそのサイトで見た案件をご紹介したいと思う。
なので、今回のブログは人生系YouTuberとは関係ない?内容かもしれない。
クラウドワークスとは、クライアント(発注者)がオンライン上で受注者とつながり、仕事依頼をすることができるサービスである。
簡単に言えば何か仕事を依頼したい人は、依頼主として仕事を請け負ってくれる人を募集することができ、逆に何か仕事をしたい人は案件の一覧から自分のやりたい仕事を探して応募することができる。
crowdworks.jp
仕事のカテゴリは、システム開発から、デザイン、動画、ライティング、翻訳など多岐に渡り、仕事の数は多い。
アンケートなどもあり、仕事の単価は安いものだと10円〜何十万円と様々である。
そんな数ある案件の中でこんな募集を見つけた。
依頼主は、登録者数10万人を超えるYouTuberのようで、自身のYouTube動画に出てくれる人を募集していたようだ。
対象となっているのは20代から30代の女性であり、小田原近郊に住んでいる方となっている。
仕事内容は難しいものではなく、台本に従って演技を行うだけでいいようだ。
本数も単発ではなく、うまくいけば継続して仕事があるらしい。
新しいチャンネルということなので、依頼主の新たなチャンネルには継続して出演する形になるのだろう。
・・・
ごく最近、どこかで似たようなシチュエーションを見たような気がするが、気のせいだろうか。
YouTubeで、結婚相手募集の要件について怒られていたYouTuberがいたような気がするが。
名前が違うから他人の空似だろうwww
私が考えているYouTuberは、そんな面白くもない寸劇を動画にしないはずだ。
なぜなら、動画分析を行っており、どういった動画で再生回数が稼げるかを理解しているからだ。
毎回同じ内容だが、ソロキャンプ動画を定期的にアップしているのだから。
今回は、ただクラウドワークスで見つけた案件の紹介となってしまったがこちらの案件は募集が終了しているので、もし興味を持った方は次回の募集を待つことだ。
きっといい、お小遣い稼ぎになるだろう。