人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

大寒波でもキャンプがしたい

 昨日は全国的に大寒波が襲来し、雪が降った地域もあったようです。

最低気温も今年最高を記録するところが続出し、簡単に言えば寒くて外に出たくない天気でした。

そんな中、我らがやっちゃんねるはなんとソロキャンプに出発。

 

もはや正気の沙汰とは思えない行動である。

近所に買い物に行くならともかく、ソロキャンプとは。

キャンプに行くということは、つまり自然の中に行くということだ。

天気予報では、積雪の予報も出ていたであろうに。

自身の身の危険について考える脳は無いのだろうか。

ちなみに、ソロキャンプの夜はちゃっかりTikTokのライブをやっていたようだ。

 

 今回ソロキャンプに行こうと思い立ったのは、先日購入した薪ストーブの試運転も兼ねてだろう。

新しいものを買ってワクワクが抑えられなかったのだろうか。

身の危険も顧みず、動画のネタともいうべき薪ストーブを選んでしまったわけだ。

果たして無事だったのだろうか。

 

 

朝方には寒いとの呟きがあり、生存は確認された。

その後無事に帰れたかは分からないが、一歩間違えば大事故にもなりかねない行動である。

間違っても周りに迷惑をかけるようなことは遠慮いただきたいところだ。

仮に大雪が積もってキャンプ場から出れないなんてことになるかもしれないし、場所によっては雪で車が埋もれて身動きが取れなくなる可能性もある。

いい大人であれば、事故の危険があるような場所へは極力行かないようにすべきだが、配信者にはそういった思考は皆無のようだ。

船に乗るのが趣味の人が新しい船を買ったからといって、台風が直撃している沖合へクルージングなんてするわけがないのだから。

 

 ちなみに配信者は雪でテンションが上がったのかこんな呟きをしている。

 

子供並みにテンションが上がっているが、過去には全く真逆のことを言っている。

 

本当に言うことがコロコロ変わり、何を考えているのか理解できない。