やっちゃんねるは郵便局で働いているらしい。
時期的にもボーナスが出たようだ。
5万円貰ったらしい。
ご本人はすごく嬉しそうにしていたが、振り返って見ると職場の文句ばかり言っていた気がするがボーナスが出ればご満悦。
車のバッテリーが故障しご立腹、残業を強いられ文句、周りから仕事のやり方で怒られた、同僚のラジオ体操を馬鹿にする。
なんてこともボーナスでチャラである。
コロナ禍で景気がいいとは決して言えない。
ボーナスが減るどころか出ない企業もある中で、少なからず賞与を頂けたのだから、働き方に対する考え方をもう少し改め直した方がいいだろう。
さて、ボーナスが出たので我らがやっちゃんねるは早速何かを買うようだ。
毎月の給与とは別にもらえるボーナス。
家庭の財政状況にもよるが、何か高い物を買う人もいれば、貯蓄に回す人もいるだろう。
やっちゃんねるも家庭の財政状況はいいとは言えない気もするが、ボーナス全額ぶっ込んで薪ストーブを買ったらしい。
ボーナスの手取りが45,854円、薪ストーブが税込51,480円でマイナスになったとのこと。
こういうところも計画性は決してあるとは言えない行動である。
欲しい商品を最初から決めていたのではなく、店に行って商品を決めた感じだろうか。
私はキャンプをやらないので、どういった薪ストーブがいいのものなのかわからないが、Amazonの売れ筋を見る限りでは、50,000円台の薪ストーブはかなりいいもののようだ。
この人は形から入るタイプなので、安物よりかはキャンパーから見ても一目置かれるような物を選んだようだ。
折角ボーナスで購入した薪ストーブだが、これからどれぐらい活躍するだろうか。
今シーズンは特に寒いらしいので、キャンプするにも一苦労だと思うが50,000円分の働きをしてくれるだろうか。
そういえば、noteの件で被害を受けた虎年さんがWantedlyに登録したところ配信者が真っ先にページをチャックしたようだ。
Wantedlyに登録したところ、昨日1名様にご訪問頂きました。 pic.twitter.com/LI1hAOULIg
— 虎年の牡牛座 (@tbmhv) December 22, 2021
外野のことは気にしないスタンスだったはずだが、外野をとにかく気にしているようだ。
ちなみに、好き嫌い.comでも度々虎年さんことを悪く書いているコメントがあるが、これも本人なのだろうか。
こんなに気にしているなら、裁判の件をちゃんと説明した方がいいのでは?