人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

虚言癖

 誰しもが嘘をついてしまうことはある。私は相手が幸せになる嘘であれば、それもアリだと思っている。これは仕方なくつく嘘だからだ。

しかし、虚言癖と言う言葉がある。これは、嘘をつくことが癖になっていることだ。

医学的に病気と位置付けられているわけでは無いが、虚言癖が行き過ぎると病的にもなってくるという。

 

なお、虚言癖がある人には以下のようなタイプが多いようだ。

  • プライドが高く、虚栄心を満たしたい
  • 劣等感が強く、自信がない
  • 努力ができない
  • 隠したいことがある
  • 周りに構ってほしい

配信者と完全一致しているw

と言うことは、配信者には虚言癖があると言えるのではないか。

 

ちなみに嘘をつく人の特徴は以下に挙げられる。

  • 嘘をついているという自覚がうすく、悪気がない
  • 人を傷つける嘘をついても平気
  • つじつまが合わなくても気にしない

やはり、こういった人格、性格的な特徴に合わせてSNSにどっぷりと浸っている生活のため、現実世界での人間関係の大切さを最早忘れているのだろう。

tabi-labo.com

 

 私は配信者の動画を見ていて、稀にふと気になることがある。

それは、配信者が視聴者に向けてトークを行う動画についてだ。

全てのトーク動画ではなく、ある特定の場面において、配信者がものすごく瞬きをしている。

癖なんだと思うが、常に瞬きをしているわけではなく、特定の場面だけだ。

私がさらっと動画を見た限りでは、

・YouTubeの銀の盾を見せているシーン

・嫌がらせのはがきの筆跡をセルフ鑑定するシーン(現在動画は非公開)

 

ちなみに瞬きが多くなる人間の心理としては、

  • 緊張や不安、動揺している
  • 隠し事をしている
  • 嘘をついている

皆さんも、今後配信者の動画を見るときは彼の瞬きが多くなっているかも気にしてみて欲しい。

もしかしたら、嘘をつく瞬間、瞬きが多くなるなんてことがあるのかもしれない。

 

信じるか信じないかはあなた次第。

f:id:wagatanaka:20211120160103p:plain