やっちゃんねるのオンラインサロン「共に学ぶYouTubeサロン」のコミュニティトップページには、やっちゃんねるの簡単な紹介文が書いてある。
この中で、私はYouTubeを始める前(2020年2月頃)とある。
そして、YouTubeを始めて、約3ヶ月で登録者10万人を超えたと書かれている。
また、配信者自身が書いた本の紹介ページにも2020年3月にYouTubeの動画投稿を開始と書いてある。
配信者としては、「3ヶ月という期間で登録者数が10万人に増えた」という事を売りにしたいようだが、この数字には大きな間違いがある。
知っている人は知っているが、やっちゃんねるは2020年の3月以前からYouTubeに動画を投稿している。しかも、「やっちゃんねる」と言うチャンネル名で。
投稿されている動画は、今のやっちゃんねるのvlogとは違い、ダイエットのための筋トレ動画がメインとなっている。
このチャンネルの動画は2020年1月末で投稿が途切れており、その後、今のチャンネルで2020年の3月から新たに動画を投稿している。
つまり、YouTubeへの動画投稿は2020年3月以前から行われていた事になる。
そうなると、オンラインサロンなどに書かれている紹介文は間違いと言う事になる。
配信者の中では、このダイエット動画シリーズはノーカウントとなっているのだろうか。
だが、今回、オフ会、オンラインサロンを行うに当たり、しばし更新がされていなかった自身のブログの更新を再開したことで、あるミスを犯している。
このブログも配信者がYouTubeをやる前からやっていたものだろう。今までの動画に関する紹介などがブログで書かれているが、このブログにはちゃっかり、ダイエット動画シリーズも紹介ページがある。
投稿日付も2020年1月に大きくYouTubeと紹介してしまっている。
その横に自身のプロフィールを書いているが、ここには2020年3月にYouTubeを始めとなっており、もうめちゃくちゃである。
こういった自身のプロフィールの間違いはしっかりと直していただきたい。
オンラインサロンのコミュニティトップを見た人が、「YouTubeの登録者数を3ヶ月で10万人にした」という文言に惹かれオンラインサロンに入ったならば、入った人は騙されたと言う事になる。
かつて、「ショーンK」と言うテレビの報道番組などに出ていた人物がいたが、この人物も経歴詐称がバレて、メディアの世界から干される形となった。
ショーンKは、容姿も顔立ちがはっきりしたハーフのような感じで、アメリカのテンプル大学を卒業、ハーバード大学の大学院でMBAを取得したと言う、自称経営コンサルタントだ。
しかし、この学歴が真っ赤なウソだったことが発覚。大学にさえ行ってなかったと言う、あまりにも酷い詐欺っぷりであった。
このように、些細な間違い、ミスもビジネスの世界では大きなトラブルに発展しかねない。皆さんも、オンラインサロンなどに入ろうと思ったならば、主催者の事はしっかり調べた方がいいだろう。