人生系YouTuber やっちゃんねる について考える

人生系YouTuberについてあれこれ考察します

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

人生系のチャンネルを分析してみた

YouTubeにはアナリティクス、つまり分析できるツールがある。もちろん自身のチャンネルに限ってのことだが、最近では、様々な企業がYouTubeを分析するツールを提供している。 その中でも、TUBERSというツールが無料で使えたので、今回はこれを使って人生系Yo…

オンラインサロンは私利私欲でやってはいけない

やっちゃねるは、オンラインサロンを始めるようです。 オンラインサロンとは月額会費制のコミュニティで、最近では芸能人が主催しているサロンもあるようです。私はあまり興味が無いですが、何やら胡散臭い気がしてなりません。今回はオンラインサロンとはど…

食事のマナー

やっちゃんねるを語る上で、忘れてはならないのが食事シーンである。 動画で度々食事をするシーンが出てくるのだが、はっきり言って食事シーンは汚い。 汚いと言うのは、食事のマナー、食べ方が一般成人男性に比べ見てられない程に酷い。 まずは、迎え舌であ…

絶賛炎上中

あれから1年以上が過ぎ、やっちゃんねるは絶賛炎上中となってしまった。あの土足引っ越し以降、様々な問題が浮き彫りになり、動画に反発する声もかなり多い。動画をアップする度に内容を指摘されるようになっている。何故、こうなった。 派遣を辞め、実家近…

その人生はまさにシンデレラ

シンデレラという童話は誰もが知っているであろう。簡単に言うとワンチャンスで、成功に手にすることだ。シンデレラボーイ、シンデレラストーリーなんて言葉を耳にしたこともあるだろう。このYouTuberもまさに、シンデレラのような人生である。 やっちゃんね…

やつやちんねる、否!やっちゃんねる

私が人生系YouTuberという言葉を知ったのはある動画を見てからだ。その動画は、タイトルに底辺、派遣と言ったワードが組み込まれており、何やら興味をそそられてしまった。内容は、派遣の仕事をやっている中年の私生活を動画にしているものであった。YouTube…

人生系YouTuberって?

はっきり言って、全くと言っていいほど聞いたことがないフレーズである。最近、YouTuber(動画共有サイトに動画を公開し、収益を得ている人、組織)と名乗る人が次々に登場しているが、その人達は〇〇系YouTuberと様々なジャンルにカテゴライズされている。代…